オーストラリアは南半球にあるので、日本と季節が逆で、リアル「あべこべクリーム!」(どらえもんの道具なんですが、ご存じです? 笑)を体験できる国です。 ふふふ

 


↑あべこべクリームとは、こういうやつ(笑)

 

 

夏を過ぎたばかりの私が、これから夏になる日本の皆様へ、強くおススメしたいオイルがあるんです!

なぜなら、「オイルなのにてかりを抑える」から!

 

てかりを抑えるといっても、従来の、毛穴から根こそぎ油分を取り除いて・・・というやり方ではなく、本当に触ったら、オイルなんです!

手触りもオイルで、オイルを補給して潤った感覚があるのに、つけたとたん、肌がマットに仕上がるのですよ!

 

しかも、毛穴の開きの種類はいろいろですが、オイリーだから皮脂が詰まって毛穴が開いている、というタイプの毛穴だけでなく、加齢により肌のハリを失うことでだんだん目立ってくる小鼻近くの頬のゆるんだ毛穴も、明らかにキメが整っている!

 

トロピカルな気候の中で1年中毛穴の開いた生活を送る私たちだからこそ、一層違いがはっきり分かるのだと思います!

 

と、ここまで話して気づきました。先に何の話かご紹介すべきでしたね(笑)。

 

万能ゴールデンホホバオイル★The Jojoba Company100%オイリースキンバランサー(てかり・毛穴)オイル30ml

 

 

ホホバオイルカンパニーのゴールデンホホバオイルは、それだけでも美肌に欠かせないフェイスオイルですが、ホホバカンパニーのゴールデンホホバオイルには、それぞれ機能があって、美白やしわや乾燥、それぞれのお悩みで選べるのです。そのそれぞれの機能がとってもいい仕事をしてくれるんです!

 

 

私は、いつも美白やしわや乾燥のことのほうが気になっていましたし、クレイを常用していると、毛穴のつまりなどに悩むこともなくなるので、毛穴のことがおざなりでした。

ですが、夏の真っ盛りに、こちらの「毛穴用」ゴールデンホホバオイルを使ったら違いの大きいこと!

加齢による毛穴の開きもおざなりになっていたから、なおさら違いが大きかったのかもしれません。

 

オイリースキンバランサーは、加齢によるたるみ毛穴にも良いんです!レチノールより肌に優しく、炎症を抑え、しかもレチノールのように肌にハリをもたらすので、炎症を抑えて、ハリを取り戻したい方にお勧めです。

注目のトレンド成分「バクチオール」、毛穴を縮小も良い点ですが、他にも良い点がいっぱいあるのですよ~

 

 

他にも

★肌の弾力を回復し、ハリを取り戻します

★しわを軽減します

★抗酸化作用に優れ、肌を外的環境や紫外線から守ります

★ニキビや炎症を鎮めます

 

オイルだけれども、積極的に小鼻周りにつけてもべたべたどころか、マットに仕上がる!

それ以来、フェイスオイルもTゾーンはオイリースキンバランサー、とゾーン別に使うようになりました(笑)

豆知識はさておき、毛穴が目立たなくなるうれしい感覚を夏も近づく日本でも体感してみてくださいませ♪