朝のリーディング

太郎:「Who was Ben Franklin」

 
 
 
 
 
ha
 
 

 

Inventionsにも載ってるかな、と調べていました。

 

 

 

 

花子:「What is LEGO?」

なかなか進まず、やっと残り10ページほどになりました。

 

太郎には、お手製の単語ファイルを眺めてもらい、覚えていない単語に印をつけました。

 

 

1回目は紫、2回目も覚えてなければオレンジ、3回目はピンク、とマーカの色を変えると見やすいです。

消せるマーカーが重宝しています。

 

 
 
 
 

 

帰ってきてからは、ゲームとテレビ。

帰宅後は疲れをいやすためにも、勉強関係の声かけはせずに、好きに過ごさせています。夕食前の数分間に、太郎とTOEFLiBTの単語帳で、知らない単語のチェックをしました。花子が寝てからおこなっていましたが、プールも始まって疲れぎみの太郎。早く寝てしまうので、すきま時間にサッとやるようにしました。

 

夕食後はオンラインレッスン。週末に仕上げたライティングの添削でした。

今回から「YES」「NO」の両パターンを書いたので、先週末は仕上げるのに時間がかかりました。

トピックは「Many people spend their vacations overseas. Do you think the number of those people will increase?」

 

「people」と聞くと、どうしても自分=日本人として考えてしまうので、一般論としてどうなのか?という質問なんだよ、と教えました。

「YES」では、その土地の食べ物や文化を知れること、英語がうまくなることを書きました。「opportunity」という言葉は難しいですが、使える単語なので教えました。

 

「NO」では、食べ物や文化が合わないかもしれないことと、治安の心配について書きました。

「共通語」を「global language」と教えてしまい、先生から「universal language」と修正してもらい、勉強になりました。

 

眠そうだったので、先にお風呂に入れ、すこし目が覚めたところで課題をやりました。

太郎も花子も、日本語での算数、国語は20分で終わる程度。国語は主に漢字と、語彙問題です。日本語の文章題までやる時間はなく、今後どうするか検討中です。

 

英語は、K5 learningから算数の文章題と、単語の定義を2ページずつ。

太郎はCritical Thinking for Mathで算数をやっていましたが、K5 learningに比べると簡単なので、必要なところだけを選んでやっています。

 

 

 

太郎には、世界の国と首都の名前を英語で教えはじめ、今日は3個やりました。

 

眠そうだったので、寝る前のふたりのリーディングは無しにしました。

わたしが「Tiddler」をよみましたが、途中で寝ていました。