しらす・かつおぶし・ゴマのふりかけ 簡単レシピ

 

母が作ってくれた「しらすのふりかけ」がとても美味しかったので、

メモ代わりにブログにレシピを記録しておこうと思います。

 

上品な味のふりかけで、あたたかいご飯の上にのせて食べると とても美味しいです。✨

 

しっとりとしたふりかけで、ご飯のお供にいいですよ☆






作り方は簡単です。 

 

〜作り方・簡単レシピ〜

しらすのふりかけに入っている材料は、


・しらす

・かつおぶし

・ごま(すりつぶしたゴマ)

・山椒(さんしょう)の実

・酒

・みりん

・しょうゆ 


です。

 

お好みで砂糖を入れても。


 

ちりめんじゃこで作っても美味しく食べられますが、しらすはやわらかく消化がいいですね。



イベントバナー

 

 

  

*しらす・かつおぶし・ゴマのふりかけ* 


しらす・かつおぶし・ゴマのふりかけ

 

 


しらすとかつおぶしとゴマのふりかけの作り方


しらす、かつお節、すりゴマ、山椒の実をフライパンか鍋に入れる。


調味料の酒・みりん・しょうゆを適量加え、

加熱して 箸で混ぜながら炒ります。


水分がある程度なくなったら出来上がりです。⭐️


 

水気は最初からほとんどないため、早く作れると思います。

 

しらすに塩味がついているので、味付けのしょうゆは少しだけ入れます。

 

 

冷蔵庫に入れておいたら わりと日持ちがしますよ。

 


ご飯にたくさんかけて食べたら 

カルシウムの栄養がとれて良さそうです。

 

ご飯に混ぜておにぎりにしても美味しい ♪