【防災備蓄収納2級プランナー講座】
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
【ピカピカ小学生になるための親子お片付け教室】
→下記、詳細ページをご案内しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもご覧いただきありがとうございます。
十勝帯広・整理収納アドバイザーで 北海道内唯一の防災備蓄収納マスタープランナーでもある 徳本里栄 です。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」のご案内です。
●2018年4月10日(火)帯広市・開催
【こんな声をいただいております・・・】
・職場の仕事環境や休憩室が心地よく変わりました♪(受講生様より)
・生前整理や終活を気にしていたので重い腰が上がりました(60代の方より)
ご家庭、お仕事場が整理収納されると心地良くなるだけでなく、仕事・家事がテキパキ進みます!
【 整理収納アドバイザー2級認定講座 】
・整理を始める前に知っておきたい意外なこと
・覚えておきたい収納のポイント
整理収納でご自宅や仕事場を整え、快適になりませんか?
収納は沢山あるのに片付かないモノ・もの・物。
人が来るときは、とりあえず奥の部屋にモノを移動して隠すだけ。
買い置きが無いと不安で、階段にも廊下にも溢れるモノたち。など、
おうちの中が、なぜそのようになっているのか?
私、整理収納アドバイザー徳本里栄は、自身の主婦経験とお片付け苦手意識の克服から寄り添う気持ちで、お話させていただきます。
●整理収納アドバイザー2級認定とは・・・
整理収納はモノと向き合うことから始まります
基本的な”整理の考え方”、具体的な”整理の方法”、実践的な”収納のコツ”を、実例を交えて詳しく学ぶことができます
●2級を取得すると・・・
・自宅が片付いて快適に過ごせるようになります!
・職場環境の改善に役立ちます!
・整理収納アドバイザー1級予備講座の受講資格が得られます!
●概要
・受講料/ 23,100円(全国一律、テキスト代込、認定料含む、更新料無し)
※受講日前にテキストを希望される場合は書店で購入(店頭価格1,600円+税)する事もできます。その際は講師販売価格1,500円(税込)を受講料より差し引かせていただきます。コメント欄にその旨をご記入下さい。
・受験資格/ どなたでも受講できます
※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます
・認定証/ 受講後約1か月でハウスキーピング協会より郵送いたします
・資格有効期限/ なし
・更新の必要はありません
・履歴書、名刺に記載いただけます
●注意事項
・1/4以上の遅刻または早退がある場合は、認定されませんのでご注意ください
・講座中の録音・録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください
・ハウスキーピング協会の受講規定により、お子さま連れでの出席はご遠慮くださいますようお願い申し上げます
・整理収納アドバイザー2級認定時に、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日がハウスキーピング協会の有資格者として登録されます
・認定資格合格されますと、ハウスキーピング協会より整理収納アドバイザー2級認定証が発行されます。受講日より1か月過ぎても届かない場合はハウスキーピング協会へ直接お電話にて確認をお願いしております。(電話 : 03-3465-3210)
・キャンセルにつきましては、德本まで直接ご連絡お願いします。ハウスキーピング協会の規定によりキャンセル料金は次のようになります。〈~4日前(10%)2,310円/3日前~前日(50%)11,550円/当日(100%)23,100円〉
●カリキュラム
1.整理の効果を知って目的を具体的にする
2.現状の整理のレベルを知る
3.モノの本質と人との関わりを知る
4.整理を妨げる原因を知る
5.整理の原理を生かす「整理収納の鉄則」
6.学んだ理論を実例に活かす
7.まとめテスト
※ほぼ100%の合格率です
私が講師を務めた中では、70歳代の方も受講されております。
安心してご参加くださいませ。
●講師 徳本 里栄(とくもと りえ)
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
防災備蓄収納マスタープランナー
・損害保険会社へ8年間勤務。支社内勤として、代理店200店を管理、指導。保険という目に見えない商品を扱うことで、誠意ある対応を学ぶ。
・その後、住宅機器メーカーのショールームアドバイザーとして勤務。オーナー、販売店、代理店、それぞれへの接客と、2つと無い現場のプランニング提案から柔軟な対応を学ぶ。
・結婚を機に退社。転勤族の夫を持ったことで、10年間で7回の引っ越しを経験。ただ今、中学1年生の息子と小学1年生の娘の子育てにより、楽しさと家族のありがたみを実感中。
・2011年3月11日、宮城県仙台市にて震度6の東日本大震災を経験。夫が単身赴任中で、第2子は生後3か月の時。頼る人もいない中、わが子たちを余震の続く暗闇で守った経験あり。自分なりに対策していたのが幸いし、わが家は茶碗が3つ割れただけで済み、暗闇の中でも必要なモノが「どこに何があるか分かる」状態。この経験から、整理収納こそ防災の基本だと身に染みて感じている。
・帯広へ移住。震災経験から整理収納に興味を持つ。幼少時代からの「モノを寄せる、押し込む、積み上げる」生活を改めようと2012年4月整理収納アドバイザー2級取得。2013年11月、上位資格の整理収納アドバイザー1級取得。2014年7月には、さらに上位資格の整理収納アドバイザー2級認定講師取得。
・10年間の専業主婦から、2014年起業。主婦目線、お片付け苦手目線から、誰でも取り組みやすいセミナー「実験気分」で気軽に、気楽にをモットーに開催中。
・お片付けで得られる、空間のゆとり・時間のゆとり・心のゆとりをおひとりおひとりに実感いただけるようにご提案をしていく。
・「東北応援!チーム整理収納アドバイザー」の活動に参加しています。被災地の現状はいまだ時間が止まったままという事に心が痛みます。災害の多い日本で、私たちが備えておくべき物と必要性、その収納方法などを実体験を交えてお伝えする「防災備蓄セミナー」の講師 として活動中。http://team-ssad.jimdo.com/ 防災備蓄セミナー-講師紹介/
・2016年11月、一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会認定、防災備蓄収納マスタープランナー取得https://www.bichiku-shunou.or.jp/
・家族の片付けにも以前から悩み、思い切って家族をターゲットにした片付け研究を発表。その研究作品が、2014年整理収納アドバイザー1級2次試験の優秀作品に選ばれる。同年、整理収納アドバイザーフォーラム2014コンペティション札幌予選会では審査を通り新人部門へ出場。タブー視されている第三者を変える事を評価される。現在も、夫・子どものお片付けをリアル実験中。
・時々掲載する「パパごはん」は、料理を全くしなかった夫の目線でキッチンを片付け整えたら、2年前から徐々に作るようになった、”整理収納の賜物ごはん”です♪
●受講者の方から寄せられたお悩みです
~~~【 Aさんのお悩み 】~~~
・日頃からつい片付けを後回しにしてしまい、整理されていない。
・捨てられず、物置きスペースが増えていく
・場所や時間を効率的に使えるようにきちんとしたい
・夫、散らかしっぱなしで元の場所に戻さない
↓↓↓
〈 受講後のご感想の一部 〉
・整理収納に関しての考え方をイチから勉強して、頭の中が”整理”されたように思います。
・どういう手順でモノを整理し、収納していったら良いか、考える道筋が勉強になりました。
・目的を明確にするとイメージしやすくなりモチベーションが上がるという話になるほどと思いました。
~~~【 Bさんのお悩み 】~~~
・使う場所に応じて物の収納ができていないこと。
・決まった収納場所に片付けてもらえるように配置なども考えて使いやすくしたい。
・物が多い。収納が苦手。
↓↓↓
〈 受講後のご感想の一部 〉
・具体的なお話が聞けたので、参考になることが多く、先生のお話も楽しく1日いっぱいの講座でしたが、あっという間でした。本だけでは、学べないと思うこともあるので受講できてよかったと思います。
・目的が大切で、そこから整理、収納をしていくという考え方でライフスタイルを知るのが始まりというのがわかりました。
・片付けに対して、楽しく前向きに考えられそうです。
~~~【 Cさんのお悩み 】~~~
・一度片付けても、元に戻すのが面倒になり散らかってしまう。子供も元に戻すのが分かりづらいためすぐ散らかる。主人も片付いていないとイライラしている。
・「あれどこ?」「これどこ?」言葉にしなくても、見てすぐわかる整理収納法にすることが目標であり、課題です。
↓↓↓
〈 受講後のご感想の一部 〉
・整理と整頓のちがいを改めて知りました。目的・ゴール・イメージを大切にしたいと思いました。
・やらなければならないという義務感よりも、もっと楽しく生活できるようなワクワク感の方が強くなりました。
・お互いに話をしながらの進行でとても楽しかったです。今までのセミナーで一番楽しいです!他の方の話も聞けて参考になりました。
~~~【 Dさんのお悩み 】~~~
・物を捨てられない。全ているもの。いつかは自分の好きな形でどうにかしたい。そう思いながら、20年近く経ってしまいました。子供が生まれてから、新築してから、更に思うようになりました。
・探し物したくない。
・私がいない時、どうするのかなとか思う。皆が生活しやすいようにしたい。
↓↓↓
〈 受講後のご感想の一部 〉
・楽しくてあっという間ですね。メンバーの方ともお話できて共有できる部分、共感できるところあって。(一部省略)物への考え方、自分の整理に対しての理想のスタイルを考えられることになりました。
・整理とは捨てることではないという事。今の自分を一度立ち止まってみたい。(一部省略)整理をすると同時に物を大切にしたい気持ちも増えてきた感があります。
●受講者の方からのご感想です
◇ただ、「捨てる・いる・いらない」でなく根本的に変えなきゃいけないと思いました。
◇家族のモノを片づけたいが、誰かにしてもらうのでなく、自分でやらないとキレイが継続できないと思いました。本人がどうしたいか、○○○が必要なんだとおもいました。
◇漠然と片付けをしたいと考えていたが、奥が深いと思いました。
◇今まで自分の中で、片付ける事だけに達成感の様な自己満足があったのですが、本当の整理収納は、その先にまだまだ続いていくもので、そして、精神的にも幸せへと導いてくれるものなんだとわかりました。
使用頻度や用途によるグルーピングの仕方や、ラベリングなど、自分の生活をより暮らしやすくする整理術がすごく参考になりました。そして、自分の理想をより詳しく具体的に思い描く事が大切なんだということがわかりました。
◇今までは子供達に片付けさせてもすぐに散らかりリバウンドしていたので、まずは遊ぶもの(必要な物)、遊ばないもの(不要な物)を自分で分けさせて、子供達が納得した上で自分達の力で整理出来るように、私も一緒に考えながらお片付けする力を身につけていきたいです。
◇例え使えなくなった物や古くなった物でも、思い入れが強い物は、無理に捨てる(整理する)必要がないとわかり、少し気持ちが軽くなりました。捨てなきゃ!という焦りが無くなった分、逆にすんなり捨てられる様にもなった気がします。徳本さんの体験談なども交えての講習とても楽しく分かりやすかったです‼
◇あっと言うまの2日間でした。家に帰り、早速、家の中の気になっていた「ごちゃごちゃゾーン」の整理をしました!必要、不必要を分けただけでも、とても気持ちがスッキリしました!
◇使い勝手が良くなると、無駄な動きも減り、気分も上がってハッピーになるんだと感じました!
◇2日間という、短い時間でしたが本当に楽しく学ぶことが出来ました!
◇有意義な時間を過ごすことができ、徳本さんには本当に感謝しております!ありがとうございました!
◇”整理”の意味が○○だとは全く知りませんでした。これに気づけたのがすごく良かったです。家の中を整理しようと思いました!!グループワークも楽しかったです。とにかく不必要なものを捨て、使いやすい状態にしたいです。GOALを設定するということを強く意識しながら片付けをいていきたいと思うようになりました。ていねいに進行していただけて理解しやすかったです。
◇少人数だったので、すごく気軽に話をしながらだったので楽しかったです。整理と整頓のちがいをあらためて知りました。(省略)イメージを大切にしたいと思いました。自分一人で勝手にせず、家族の意見をきいてから少しずつ整理していきたいと思います。やらなければいけないという義務感よりももっと楽しく生活できるようなワクワク感の方が強くなりました。お互いに話をしながらの進行でとても良かったです。今までのセミナーで一番楽しいです! 他の方の話も聞けて参考になりました。実践方法を知って、早く家を整理したいです。
◇楽しくてあっという間ですね。メンバーの方ともお話できて、共有できる部分、共感できるところがあって、すごく居心地が良いです。里栄さんとも近くでお話できて嬉しいです。物への考え方。自分の整理に対しての理想スタイルを思い考えれることになりました。領域を見直したいです。もう、理想を持ててきただけで、ワクワクしてきました。とても、わかり易くて本当に来て受講できて良かったです。やんわりとした雰囲気も素敵な時間として過ごさせて頂きました。今後もよろしくお願いいたします。
◇今のライフスタイルを客観的に見ようとしている自分がいます。そして、モノの製作者の方のことやモノの思いを考えられる人になれるような気がします。整理をすると同時に物を大切にしたい気持ちも増えてきた感があります。2日間・・・あっという間です!!すごく楽しかったです。2日間あって良かった♡
◇整理とは捨てることではないということ。今の自分を一度たちどまってみるということ。領域のお話面白かったです。今の私にはプロパティ領域が多くてそんな自分に嫌なんだと思いました。(一部省略)とっても、とっても良かったです。とてもわかり易かったです。
◇まず、頭の中が整理されて、スッキリしました。整理することは楽しいことなのかも♡と、プラスのイメージになりました。今までなんとなくやっていたことが、やり方と順番がわかったので即 実行できそうです。悩む時間も減ったと思います。(一部省略)リラックスした中での雰囲気がとても良かったです。
◇モノは捨てすぎなくてもよいというのが参考になりました。でも、ぜひ捨てることをやってみようと思いました。キッチンを整理したいと思っています。食器を捨て家事が楽になるような取り出しやすいキッチンにしたいです。(一部省略)衣類でも靴でもキッチンでもまず物を減らし、それから使いやすいように収納したいと思いました。分かりやすくてていねいな進行にとても満足しています。ありがとうございました。
◇内容としては、自分の考えと合致するところが多く、自信が持てました。整理ができない人へのアプローチのしかたが参考になりました。今まで真剣に整理について考えたことがなかったが、思っていた以上に大切なんだと感じました。
●受講者のお声・他・関連記事
●【ご感想】整理収納アドバイザー2級認定講座 受講後にメールを下さいました
●次回は12月7日8日 2級講座受講についてブログに書いて下さいました
※参加者様のお声とお写真については、掲載のご承諾をいただいております。
●他にも、こんな効果があります
・捨てられるのに、片付かない?その理由に気付けます
・整理収納を深く学ぶことで、ご自宅・お仕事場の環境が整います
・片付かない原因を多方面から知ることにより、ご自身の対策が見えてきます
・探す事から解放されます
・来客時のその場しのぎから脱出できます
・モノの要・不要の判断のヒントが見つかります
・おうちの中が整理収納されるとご主人やお子さまや家族の自立が期待できます
・片付けは好き、得意だが、今のやり方で合ってる?確認のため受講される方もおります。
●どんな方が受講されているか
女性、男性、職業問わず、20代~70代の幅広い年代の方が受講されております。
ご家庭の片付けに、身の回りの整理に、職場環境を整えるために、ご主人様が片付けが得意なのでご自身も整理収納スキルをアップさせたいという方など。
お仕事のスキルアップとしてお客様にご提案するために、インテリアコーディネーター、住宅販売関係者、建築関係者の方も増えております。
また、経営者の依頼で、社員研修の一環としてご受講いただく事も多くなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【詳細】
□講座名:整理収納アドバイザー2級認定講座
□ 日付 :2018年4月10日(火)
□ 時間:10:30~17:30(お昼休憩挟む)
□持ち物 : 筆記用具(ノート・鉛筆など)、飲料水(自販機もございます)、必要な方は温度調整できる衣類(カーディガンなど)
□ 会場 : コープさっぽろベルデ文化教室
□ 住所 : 帯広市西17条南4丁目8-6
<アクセス>
・十勝バス:西地区縦循環バス/コープベルデ前停留所
・無料駐車場有
●料金
23,100円(税込)
受講料 17,280円(全国一律、当日窓口にてお支払い下さい)
認定料・テキスト代 5,820円(事前に講師宛にお振込み下さい)
更新なし
※テキスト : 当日配布
※認定証発行 : 受講日より約1ヶ月後までに発送
※納入済みの受講料金は原則としてお返しできません
□ 定員 : 6名様 (最小催行人数 3名)
□ 講師 : 整理収納アドバイザー2級認定講師 徳本里栄
●お申込方法
こちらの日程は、コープさっぽろベルデ文化教室へ直接お申込み下さい。
●コープさっぽろベルデ文化教室
・電話/0155-66-4072
・営業時間/10:00~18:00(電話受付10:00~17:00)
定休日/日曜・祝日・その他指定休日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■徳本 里栄による各種セミナー
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
◇2月18日(日)/受付・詳細→コチラ
◇3月22日(木)/受付・詳細→コチラ
【防災備蓄収納2級プランナー講座】帯広開催
◇2日4日(日)/ 受付・詳細→コチラ
◇2日20日(火)/ 受付・詳細→コチラ
【ピカピカ小学生になるための親子お片付け教室】
◇2日10日(土)/ 受付・詳細→コチラ
◇2日24日(土)/ 受付・詳細→コチラ
◇3日3日(土)/ 受付・詳細→コチラ
~メディア出演~
【TBSさま・全国放送へ出演しました】
「ダイエット大家族2017四男四女10人大家族!60日間で100キロ減量」
~執筆~
【ダスキンさま・顧客さま向け情報誌】
「こんにちは!ダスキンです ~おかたづけ日和~」 整理収納コラム連載中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お問合せ先】
徳本里栄
メール : ouchibiyori0123@yahoo.co.jp