2017年の焼き納め&ベストナイン! | 北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

2011年3月より北九州で、お子さま連れOKの体にやさしいパン教室はじめました。

クゥクウとは、フランス語で“やあ、こんにちは”など、気軽な挨拶の意。
気軽に来てほしいという意味を込めています!

こんばんは

大晦日の夜、皆様はいかがお過ごしでしょうか?


年末ギリギリとなりましたが、今朝今年最後のパンを焼きました。

{ADC7F628-B60C-4E12-8D1A-81ECEF139D6C}

昨晩仕込んでおいたリュスティック。

大好きな粉、ERを使って加水はそんなに多くないラクちんリュスティック。


12月は毎年シュトーレンやクグロフなどリッチなパンが多いので、やっぱりシンプルなパンで締めたくなるのかな。

何もつけなくても地味に美味しい(笑)

娘たちも大好きなパンです



さてさて、今年も一年が終わろとしています。

2017年を振り返ると…

次女が一年生になり、少しはラクになるかな〜と思ってたら💦

お姉ちゃんに続いて二人ともバレークラブに入り、週末はいつもバタバタ。

まぁ、学校に遊びに習い事、忙しいながらにとても充実した一年だったように思います。


そして、教室のこと。

毎年のことではありますが、今年も本当にたくさんのご縁がありました


イーストのベビママクラスもすっかり定着し、ホシノクラスでは新しい生徒さんとベテランの生徒さんがとてもいい感じで和んでいましたね。


そうそう、今年は秋から少し内容もリニューアルしました!

9月スタートでしたが、自家製やクリスマスレッスンがあったので、印象薄くなってるかも?ということで改めてご紹介。

ホシノクラスでは、パンを2種作ることにしました。

メインは新しいレシピ、サブは今までのアレンジという感じで、
もっともっとパンを幅広くお伝えできるようになりました。


教室は来年8年目を迎えますが、
変わらない・ブレないものは大切にしながらも、
日々進化への努力は忘れず…

いつも生徒さんが楽しめて、ホッとできる空間を作っていきます。

一つ具体的に言うならば。

今年初の試みであった念願の自家製酵母レッスンも、2018年はまた取り入れて行く予定です!!

“カフェスタイルでパンと野菜とコーヒーと”

私の大好きなものばかりですが

来年もかわらずお付き合い頂けたら幸いです。


2017年も本当にありがとうございました

最後に、Instagramでアップしたベストナインを…
では、皆様も良い年をお迎え下さいませ