バタバタの週末からクリスマスレッスンへ… | 北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

2011年3月より北九州で、お子さま連れOKの体にやさしいパン教室はじめました。

クゥクウとは、フランス語で“やあ、こんにちは”など、気軽な挨拶の意。
気軽に来てほしいという意味を込めています!

こんばんは!

 
12月に入っても暖かい日が続いてますが、今日は冬らしい寒さになりましたね❄️
 
先週末は次女の保育所最後の生活発表会があり、その後お店のイベントでパンを焼き…
バタバタな週末でした。
 
{3E508880-E863-45E2-99FE-BC3F3080EE99}
~写真は黒ごまのミニ食パンと白パン
 
こちらはどちらも少量のイーストで。
 
他に、写真はないですが、じゃがいものフォカッチャ、バジルの厚焼きフォカッチャ

などはホシノで焼きました。

 

私は、普段は天然酵母とイースト、どちらも使っています。
 
パンに合わせて、状況に合わせて、うまく使い分けができると理想ですよね音譜
 
今回はたくさんは用意できなかったけど、
お客様にとても喜んでもらえたようで。。。やっぱり焼いてよかったと実感。
 
そして、その日の夕方には娘のクラブの差し入れに自宅に戻ってチョコチップメロンパンを焼く!!
 
クッキー生地は事前に仕込んでいたものの、思いがけず早く帰ってきたりで慌てたりもしましたが、まぁなんとか渡せてよかったえへ
 
子どもたちにホカホカのメロンパンを喜んでもらえて、疲れも一気に吹き飛びウマッm
 
そして、月・火とクリスマスLessonに続いていくのでしたあせる
 
今週はレギュラークラス。
 
パン好きさんが多いので、シュトーレン話にも花が咲き、新しいパン屋さんの情報交換など、皆さんとても楽しんでいただたようですクリスマス
 
高価なシュトーレンももちろんいいですが、教室のシュトーレンもしっとりして毎年人気ですよ~~ハート
 
さあ、クリスマスレッスンもまだまだ開催しています!
 
毎回、生徒さんへ感謝の気持ちを込めてシュトレンを焼き、ささやかながらクリスマスランチをお出ししています。
 
今年最後のパンランチ、一緒に楽しみましょう↑↑
 
これまでご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、これからの方、楽しみにお待ちしていますウインク