みなさんこんにちは![]()
ご訪問いただき
ありがとうございます![]()
ブログさぼり気味の時も
ご訪問頂きありがとうございます![]()
前回のブログ
たくさんのいいね![]()
ありがとうございます![]()
春休み期間中
小・中・高校生の
子ども部屋の相談
学習スペースの相談
たくさん頂きました
今年は、
中高生男子率が高かった![]()
思春期男子と
向き合いました![]()
2年前のわが家の様子は
ホームページに
記事があります
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は小学校入学準備中
ママへ向けて書きます![]()
初めての入学準備は
楽しい反面
新生活が想像つかなくて
どこまで準備するのか
わからないですよね![]()
![]()
10年前の私は
そんな感じでした![]()
スペースの確保が大事
今は4月も半ば
教科書もすべて
配布済みの時期
教科書置き場の準備が
出来ていなくても大丈夫![]()
逆に今なら
全量が把握できます![]()
大事なのは
教科書を置くスペース
を確保する事
100均商品でOK![]()
ファイルボックス1~2個の
スペースを確保しましょう
教科書置き場は
- 勉強する近く
- ランドセル置場近く
最近はリビング学習の
ご家庭が多いので
ダイニングテーブル近くに
カラーボックス等で
試してみましょう![]()
自宅学習グッズは
スペースを区切る
小学校の教科書は
意外と少ない![]()
しかし、
量が少なくても
スペースは区切りましょう
- 学校の教科書
- 自宅学習の教材(タブレット等)
よくオススメする2点を
ご紹介します![]()
前面に立ち上がりのない
タイプが出し入れしやすい
おすすめのポイントは
連結できるツメがある
カラーバリエーションも豊富
(高校生男子の学習スペースに
持参する予定の在庫商品)
収納用品はサイズ等
お好みで選んで頂ければOK
ポイントは
学校の教科書が
ランドセルに
入りっぱなしでも
スペースは確保する事
学校の長期休みは
約70日あります
2ヶ月以上は自宅保管
コロナ禍の影響で
それ以上になる可能性も![]()
ファイルボックス1個の
スペース確保で
教科書散らかり放題の
ストレスを軽減できます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
家具の配置変更
生活動線の整える
小さな工夫であなたのおうちを
片付けやすいおうちに導きます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()










