みなさんこんにちは
ご訪問いただき
ありがとうございます
前回、ジブン手帳Bizに
ついて書きましたが
手帳の活用を書けてない
反省して、しっかり
書きたいと思います
コクヨ株式会社の
ジブン手帳Biz
私のジブン手帳の
活用の仕方をご紹介
スケジュール管理は
グーグルカレンダーですが
スマホで電話しながら
予定を決める事もあるので
手帳も必須
当月の目標や
持ち越しの案件
覚書などを
マンスリーページに
書き込んでいきます
(グーグルカレンダーも
月曜始まりで設定済
ミスを防ぎます)
マンスリーで書いた
目標やタスクを
どの週で実行するか記入
目標を達成するために
細かくタスク分けして
何週かに分けて記入
私は週3回
アメブロ投稿を
目安にしているので
- アメブロ1
- アメブロ2
- アメブロ3
ウィークリーの欄に書いてます
アメブロ投稿したら
アメブロ1
消されます
(この後消します)
1日のスケジュールの下
1週間のTO DOが決まれば
それをデイリーに振分けます
細かくタスク分けして
何日かでやる事もある
あとは
○○様 メール
△△様 ラインの返事
忘れない様にメモ
お店で両方見ました
Bizは手帳の書き込み部分が
カラーがハッキリして
メリハリがあり見やすい👌
ジブン手帳はペールトーンで
優しい色使い
手帳は見やすさ第1
なんたって
遠近両用コンタクト
でも、唯一の希望は
表紙はキレイ目の
- オレンジ
- イエロー
- 黄緑

フリクション無印に変更
ジブン手帳は
全て方眼なので
フリクションペンでは
色味が薄くて
見にくかった
無印の0.38のペンが
好相性
書きやすいし
見やすい
コレは娘のお下がり
こんな感じで
お仕事しています
親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します