みなさんこんにちは
ご訪問頂き
ありがとうございます
今日のお話は
【間取りの話】
クローゼット or ウォークインクローゼット
4回目になります
今日は、たっぷり収納タイプの
ウォークインクローゼットについて
書きますね
【間取りの話】
クローゼット or ウォークインクローゼット➀~③
合わせてお読み下さい
ウォークインクローゼットの魅力の
1つとして
たっぷりの収納量
があります
前回から何度かお話している
この間取り
居室部分 5.25畳
WIC部分 3.75畳
収納スペースの割合高めです
同じ広さでも、
こんな間取りも見かけませんか
パイプハンガーL型設置タイプ
一見するとL型の方が収納量が多く
見えてしまいます
でもコーナー部分の■には
洋服がかけられませんので
収納量に大差はありません
私は個人的に
2列タイプ(上の間取)が
好きなんです
その理由は
- 人別のゾーン分けがわかりやすい
- 着替えスペース等の余裕スペースが広い
- 正面に大きな鏡が置ける
- 正面に小さな整理ダンス等置ける
等がありますが
1番のおすすめポイントは
ご夫婦の寝室なので
ご夫婦の洋服が混ざりにくい
事です
おうちの間取りを考えるのに
収納スペースは大事なポイント
家事の効率が変わってきます
正解
間違い
あなたの暮らしに合うのは
どのタイプかを想像してみましょう
その作業意外と難しく、
私も自分の暮らしを
妄想しては、
頭を抱え、悩み・・・
そんな時もモチロンあります
■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
11月9日(月) 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ
■義親同居・思春期
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00
詳細・お申込みはコチラ