同じ位置の窓とは思えない。望んでいた景色が日常へ。 | *明日をひらくお片付け*

プロフィール

大浦坂 恵子

お住まいの地域:
福岡県
自己紹介:
【安東英子先生認定】美しい暮らしの空間アドバイザー 大浦坂(おおうらざか)恵子です。 福岡市早良区...

続きを見る

この記事についたコメント

  • 大浦坂 恵子

    Re:無題

    >ラムママさん

    わぁっ♡
    ちょっと暑苦しいお返事だったかな~とコメントを返信した後に一人で照れていたんですが(それも怖い)、

    そんな風に仰ってくださって、さらにスキップしたい気分です(もう出来ないかもですが(笑)

    安東先生との出逢いについて、お客様からも色々とお話を伺うことが多いのですが。

    ラムママさんのように、細胞レベルから興奮してや、雷に打たれたような衝撃、目が釘付けなど、

    「片付け」に関して何かが違う・・と、ずっと求めておられた方ほどその真価を見抜いておられる気がします(上から目線ではなく💦)
    出逢うべきにして、出逢えたと申しますか・・。



    ケルヒャー・・欲しいですよね。分かります^^
    それでも"置く場所"を確保してからと一歩止まれるのも、安東先生をよくご存じだからこそ♪

    納戸や物置から見直すことで、新しい空間ができるかも♪
    もし購入された時にはまた教えてくださいませ。

    温かく、嬉しいメッセージ、こちらの方こそありがとうございます!!

  • ラムママ

    大浦坂アドバイザー様
    熱いコメントをありがとうございます!
    近ければお酒を飲みながらこの興奮を分かち合いたいものでございます。そして凄かったね!もう感動なんてもんじゃなかったね!と言い合いつつ私もハグしたい気分でございます。

    私は安東先生を知ったのはソロモン流でした。もうずっと目が釘付け、この人は本物だっ!凄い人だ!とずっともう細胞レベルからプルプルと興奮していたことをよく覚えています。

    私はあと25歳若かったら無謀にもアドバイザーに手をあげたかもしれません。でもきっと落ちた…。。

    今はケルヒャーを買おうかどうしようか悩み中です。置く場所が今のところないのでそこを確保してからですね。

    素晴らしい体験を大浦坂アドバイザー様と共有できたことをとても幸せに思いました。
    これからもブログを楽しみにさせていただきます!
    ありがとうございました。

  • 大浦坂 恵子

    Re:無題

    >ラムママさん

    ラムママさん、改めまして昨日はコメントをありがとうございました!!

    由美さん宅のお片付けを視聴して同じように感動し、同じように家の中をウロウロと歩き回っていらっしゃるとお聞きして
    もしリアルにお会いできたなら、固い握手もしくはハグをしたい気持ちです♡←軽く流して読んでください(笑)

    革命・・。ほんと、それくらいの衝撃、ありましたね!!

    >ラインドを安東先生が開けると今までなかった「光」が部屋に差し込んだ時。
    >テレビ台の真ん中にテレビが来るように配置が変わっていたのを見た時。しっくり来た~って思いました。


    同じシーンで、感動ポイントが同じということにもさらに感動しています^^

    まるで初めからそこに配置されるためにあったような見事な家具配置でしたね。
    しっくり来た。・・まさにそうそう!!
    「最後のピースがピタリとはまる瞬間」の気持ちよさともいえるような。


    >凄いなぁ…素晴らしいなぁ…お片付けっていう言葉には入りきらない、その人の人生を見越した片付け方をされる安東先生ってやっぱり神だ、って思いました。

    本当に・・・。ブンブンブン←手を握ってます(笑)

    私が安東先生の片付けにどんどん惹かれていったのも、
    いわゆる「片付け」というカテゴリーで語られる表面的な部分でなく、お肌でいうところの真皮の部分から

    ゆっくりと(時には劇的に)変わっていき、気が付けば表皮層までピカピカになる(表現がややこしい?)ような奥深さがあるからだと、ラムママさんのコメントを拝見して改めて実感しています。

    いつも安東流のお片付けを応援してくださっているラムママさんからのコメントに興奮しつつ、長々と失礼いたしました💦

    コメント嬉しかったです!!
    これからもよろしくお願いします。

    今日も笑顔の一日を♪

  • 大浦坂 恵子

    Re:無題

    >ラムママさん

    初コメありがとうございます!
    外出先でコメントを拝見して、思わずウルっとしてしまいました!
    う、嬉しい。

    お返事すぐに書けそうにありませんので(長文必須)、まずは先にお礼申し上げます!!

  • ラムママ

    大浦坂アドバイザー様

    初コメ、失礼致します。
    私も大浦坂アドバイザー様と同じような気持ちで、未だに興奮が冷めやらずと申しますか、あまりの景色の変わりように、そして安東先生の、家や住んでいる方々への限りない愛を感じてまだ感動に浸っております。
    そして、私も家の中で革命を起こせないものか?もしかしたら家具の位置を変えたら何かが生き返るかもしれない、と家の中をウロウロ歩き回っております(笑。
    ユミさんが悲鳴に近い感動の声を上げた時。
    そしてブラインドを安東先生が開けると今までなかった「光」が部屋に差し込んだ時。
    テレビ台の真ん中にテレビが来るように配置が変わっていたのを見た時。しっくり来た~って思いました。
    あのアメリカで買われたボックス式の家具が分離されてシンメトリーに置かれているのを見た時。(これってあり?だって分離させるなんて誰が思いつくでしょう)。
    いちいち鳥肌で、凄いなぁ…素晴らしいなぁ…お片付けっていう言葉には入りきらない、その人の人生を見越した片付け方をされる安東先生ってやっぱり神だ、って思いました。

    安東先生の動画からたくさんのことを学ばせていただき、
    「片付け切る」という言葉が今回私のテーマになりました。