みなさんこんばんは!リラックマ

だにえるです。
もう4年生になりました。

さて、
新入生もたくさん入りますますがんばっていこー音譜
って感じの生協学生委員会ですが…

実は
「映像作品も作ってる」
って言ったら、びっくりしますか?

2年くらい前からさまざまな企画の中でちょっとした作品を作るようになったのです。へぇへぇ
これまでは同期の

スパー監督(自己紹介参照!)

がとってもクオリティタカスな作品を数多く世に出してきました。へぇへぇへぇ
(見たい!って人はぜひうちに入ってください笑)

今年はですねぇ、

なんとですねぇ、

私、

だにえるが、

監督、
脚本、
撮影、
編集、
出演、


の5足のわらじを履くことになりました ←

これまで出演はしてきましたが監督や本書きまでするのははじめてなので
(でもずっとやりたかったんデス!!!キャハハ

ききききんちょうしますが…困る
いいものができるようにガンバリマス!しゃきーん


今回は、
5月に開かれる小樽商大生協の

「総代会」

という企業でいう株主総会にあたる重要な会の中で流される10分程度の作品を監督します。

中身はちょっと甘酸っぱい青春ストーリーにゃかつ

ミステリアスな部分ムンクの叫びを兼ね備えるごった煮ドラマです ←


主演を務めるのは

2年のやっち
3年のきゃんきゃん

とダブルキャスト!


そして物語の重要な鍵を握る人物は

私!どーん


******

さてそんなドラマの第一回の撮影が昨日行われましたのです

外は快晴!絶好の撮影日和でした音符

その撮影風景を紹介します(`・ω・´)

といっても、

まるっと紹介しちゃうとネタバレしちゃいますねあんぐり

ネタバレいくない!

ってことで簡単にー

$小樽商科大学生協学生委員会
大学構内で撮影なのです
2人仲睦まじく歩いている感じがしますねぇにへ

$小樽商科大学生協学生委員会
正門前をあるいてます
なにをしているのでしょーか…?ひよざえもん


外での撮影を終え、こんどは委員会室内で撮影でしたキラキラ3

$小樽商科大学生協学生委員会
この脚立が…
ってこれネタバレじゃんね!あ゛ぁ゛っ

ということでこの日の撮影はおわりんすふぅ
来週も撮影は続いていきますよー!
次回はもっと裏側も紹介できたらな…なんて思ってますが


おつかめさまでした

この記事を書いている途中でアメーバのメンテナンスが入って、書いてた文章全部吹っ飛びました。



( ゚д゚)ポカーン






えー、気を取り直して。(立ち直るのに五分経過)






新入生の皆さんこんばんわー。新三年生になりましたしーです。

いつもブログ更新したいと思っているんですが、何故か書きたくなるのはバイトが終わったときだけなんですよね。しかも、いつも書こうとすると更新ボタンにカーソルが吹っ飛んだりして文章が消えるんですよね。呪われているんでしょうか。

ただ今深夜二時半を回ろうかというところ。明日六時起きなのに私は何をしているんでしょうか。明日も授業居眠りけってーい。





えー、さてさて、いよいよ授業がスタートしましたね。新入生の初々しい姿と春の陽気も相まってなんだか大学内がエネルギッシュな感じで実に元気が沸いてきますね。

まぁ、元気が沸いてきたって、私はもはやオリエンの段階でガン寝ですけどね。眠いんですよ。春でぽかぽかして最高にねやすいんですよ。ひなたぼっこしたい晴れ


・・・・・・えー、新入生のみんなはちゃんと真面目に授業を聞きましょうね!!

でもね、人生うまく生きていくことも大事なんだよ!!









さて、急に話は変わりますが今は絶賛新歓時期。

もちろん生協学生委員会でも現在、新入生をどしどし募集中なのです!!






・・・・・・・・と、いってもですよ?

そもそもお前等誰なんだと。

どんな団体なんだと。

なにしてんだと。

青いポロシャツが好きなのかと。




・・・わからないですよね?

と、いうわけで。頼まれてもいないのにうちらがどんな活動してるのかかるーくご紹介いたします。

わぁー、ぱちぱちー。



・・・・・・・ほら、拍手しなさい。







★生協を盛り上げる活動

○生協祭

-6月と11月には購買の商品が安くなるセールのようなものが毎年あります。それに伴い生協学生委員会では学生に楽しんでもらえるような企画を実行します。去年の活動を例を挙げると6月祭では「写真大喜利」という写真にネタコメントを書いて投稿してもらい面白いものには賞品をあげるという活動をし、11月祭では「レシート宝くじ」と題して購買のレシートNO.を利用して宝くじのような企画を実施しました。


★受験生歓迎活動

○オープンキャンパス活動

-商大のオープンキャンパスで受験生向けにおしゃべり会やキャンパスツアー、スタンプラリー・かき氷配布など受験生に喜んでもらう企画を実施しました。

○受験生応援メルマガ

-受験生に向けて商大や受験に関する応援メールマガジンを配信しました。ちなみにこの企画は今年から始まった企画です。

○夜間主受験生歓迎

-夜間主推薦の試験日に、おしゃべり会などで受験生をもてなしました。



★新入生歓迎活動

○新入生向け冊子作成

-「商大一年生」「べりべりハッピーライフ」「せいきょうといっしょ」という新入生向け冊子を作成しました。新入生全員の手に渡っているので読んだ方も多いのではないでしょうか?

○おしゃべり会

-3月中旬に「真剣商大しゃべり場」という商大に関する不安や疑問に答えるおしゃべり会を実施しました。

○よろず家

-入学式を前に友達を作ってもらおうということで新入生と商大生を織り交ぜおしゃべりや商大の説明PPT・ゲームなど新入生に向けて大規模な歓迎イベントを開きました。毎年多くの新入生に参加してもらい、今年もたくさんの新入生に参加してもらえました。

○履修相談会

-授業が始まりだして商大の履修の仕方がよくわからないというひとのために履修の仕方の説明と疑問相談にのってあげる履修相談会という企画を行いました。






・・・と、いったような活動をしている団体なのですよ。結構いろいろやってるんですよ。「なんか生協って名前ついてるけど実際やってること生協って感じしないよね」って突っ込んだら負けですよ。実際そんな気もしてきましたが、実は色々裏付けってもんがあるんですよ。それは入ってからのネタ晴らしということで。




まぁ、「こんな文章で見たってわかんねぇよこのあんぽんたん!」という人も多いでしょう。

そんなあなたに、説明会兼お茶会を実施します。日時は以下の通り。

・4/12(火)14:30~

・4/13(水)14:30~
・4/14(木)12:50~

集合場所-食堂前 青いポロシャツを着た人が誘導いたします音譜





お菓子をむしゃむしゃ食べながら、ちょっと私たちとお話ししてみませんか?コーヒー

興味本位も大歓迎。皆様のご参加お待ちしております。


ちなみに、なにか質問・入会希望・苦情・ネタ投稿などがあればouc_seikyou@hotmail.com までどしどしどしメール下さい。




・・・・・・ところであんぽんたんってどんな感じの人なんでしょうか。ほわほわした感じでしょうか。謎です。









じゃあ、そろそろ寝ようかなー。明日も一講だなー(うつろな目

そういえば、一年生の皆さんは火曜日は強制一講でしたね。辛いですが一緒に早起き頑張りましょう!!・・・俺は絶対寝てるだろうなー


それでは、おやすみなさい!!







こんばんは!

そして、新入生の皆さん…

★ご入学おめでとうございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:★

約1ヶ月ぶりのご無沙汰、生協学生委員のだにえるです!

よろず家で戦場カメラマンやって見事にすべりました(どーん

でもね、そんなんで傷つくほどやわじゃないよ!

だって私はもう4年生…とうとう学生生活のの頂点極めてしまいました…

疲れが取れません ←



「あっ、あの…!

 突然なんですけど…

 私に…興味あったり…しますか…?」



っていう感じでちょっと萌えっぽく書いてみたらどうなるでしょう ←

そんな冗談はさておき、

このブログを読んでる皆さん(特に新入生!)は

私たち、

「生協学生委員会」

に関心ありますか?


普段ブログを見てくれてる人なら、

あーこんな奴らがいろんなことしてるよねーうんうん

などという太平洋のように大きな理解力と包容力で包んでくれそうですが、

中にはそうでもない人もいるでしょう。


また実際、

委員ってどんな奴おんねん!変な奴ばっかか!

とか思ってる人もいるでしょう。

まあ私のような変な奴は全体の2~3割程度でしょうが ←

なかなか文字とかだけでは伝わらないものです…



そ・こ・で!

私たち生協学生委員会

明日の

「サークルオリエンテーション」

そして

「サークル合同説明会」

に参加します!!!!!!!(どーん



*サークルオリエンテーション

4/5(火)11:30~13:00の間にサークルオリエンテーションがあります!

1サークル1分なのでとっても短いですが、

なんとなーく雰囲気を感じてくれたらいいなと思いますぱんだ/嬉驚



*サークル合同説明会

そして同じく4/5(火)15:00~合同説明会があります!

50団体が体育館でブースを開き説明会をやるので

もうよろず家のサークルブースなんてもんじゃないくらい規模がでかいっすよ!

その中で生協は

会場入口入って右側の通路の真ん中あたりに面したブースにいます!

陸上部さんとBe-Palさんに挟まれてます!

(たぶん)私もいると思うので顔出してくれたら嬉しいです!目印は腰につけたキイロイトリ! ←キイロイトリ



そしてそして!

生協では

「お茶会」

も実施します!♥sei♥



4/5(火)合同説明会後に行いますよんコリラックマ

ケーキやお菓子なんかを食べながら学生委員のおもしろくておかしな先輩方と楽しくおしゃべりしましょう!

もちろん「参加無料」ですよん!

飛び入り参加もおーけい!お友達と一緒に来るのも大大歓迎!バナ夫

まずは体育館内のブースに来てくださいな★


あとこの他にも…

・4/12(火)14:30~
・4/13(水)14:30~
・4/14(木)12:50~



にも実施しますあひる

時間までに食堂前まで集まってくれれば私たちがご案内します★



この時期を迎えるのは個人的にすごく楽しみです!ラブ

大学入りたてのフレッシュレモンな若々しい皆さんとお会いしたりお話できるのがすんごく楽しいんです毎年!!!!!!!!!!!!!!!!!キラキラ

若いエキスをもらって明日への活力になります、うんリラックマ


ひとりでも多くの方の参加お待ちしてますっ!!!


ほんとに!キャハハ

こんにちは!


遠藤です!


ついによろず家が終わりました!何か肩の荷が降りた気がします。



今回のよろず家のテーマは「繋がり」


新入生の皆さん,今回のよろず家はいかがだったでしょうか?楽しんでもらえたでしょうか?

いろいろな人と交流できたでしょうか?


昨日できた「繋がり」を,大切にして大学生活を満喫してください!



しかしまぁ、よろず家が終わって家に帰ってきて思ったのですが…



達成感より疲労感の方が多いんですけどー!!!どういうこと!!!



何年後にはきっと良くやったなぁと自分を褒めることができるのでしょう


いや、そうであって欲しい(笑)




以上、遠藤でした



したっけねー

どうも時給800円です。

小樽商大生協で行っている東北関東大震災義援金募金が今日集計しましたら、29998円でした。
春休み期間中にもかかわらずこの金額はすごいものです。
とある情報によるとアメフト部から3000円もの募金をしていただいたそうです。

今日私は先輩と同級生の4人で英語禁止ボウリングをしてきまして、罰金1回10円としょぼかったのですが、合計660円になったので、これも募金をすることになりました。

小樽商大生協で集めた義援金は、全国大学生協連を通じて被災者の支援に役立てられます。


話は変わりまして、3月30日よろず家の告知です。
新入生のみなさん!よろず家に参加してたくさんの友達を作りましょう!
今年は400人の参加を目標にしています!
申し込み方法は以下のアドレスに件名「よろず家参加申込」と記入し、本文に氏名(ふりがな)・性別・出身高校・電話番号・昼間or夜間・第二外国語の第一志望の項目を記入してメールしてください。
yorozuya.sanka@gmail.com
もしくは合格祝い便に同封されていたビラにも詳細が書いてあるのでそちらを参考にしてみてください。申し込み締め切りは3月26日です!忘れないうちに早めに申し込んでね!
たくさんの新入生の参加をお待ちしています!