この記事を書いている途中でアメーバのメンテナンスが入って、書いてた文章全部吹っ飛びました。
( ゚д゚)ポカーン
えー、気を取り直して。(立ち直るのに五分経過)
新入生の皆さんこんばんわー。新三年生になりましたしーです。
いつもブログ更新したいと思っているんですが、何故か書きたくなるのはバイトが終わったときだけなんですよね。しかも、いつも書こうとすると更新ボタンにカーソルが吹っ飛んだりして文章が消えるんですよね。呪われているんでしょうか。
ただ今深夜二時半を回ろうかというところ。明日六時起きなのに私は何をしているんでしょうか。明日も授業居眠りけってーい。
えー、さてさて、いよいよ授業がスタートしましたね。新入生の初々しい姿と春の陽気も相まってなんだか大学内がエネルギッシュな感じで実に元気が沸いてきますね。
まぁ、元気が沸いてきたって、私はもはやオリエンの段階でガン寝ですけどね。眠いんですよ。春でぽかぽかして最高にねやすいんですよ。ひなたぼっこしたい
・・・・・・えー、新入生のみんなはちゃんと真面目に授業を聞きましょうね!!
でもね、人生うまく生きていくことも大事なんだよ!!
さて、急に話は変わりますが今は絶賛新歓時期。
もちろん生協学生委員会でも現在、新入生をどしどし募集中なのです!!
・・・・・・・・と、いってもですよ?
そもそもお前等誰なんだと。
どんな団体なんだと。
なにしてんだと。
青いポロシャツが好きなのかと。
・・・わからないですよね?
と、いうわけで。頼まれてもいないのにうちらがどんな活動してるのかかるーくご紹介いたします。
わぁー、ぱちぱちー。
・・・・・・・ほら、拍手しなさい。
★生協を盛り上げる活動
○生協祭
-6月と11月には購買の商品が安くなるセールのようなものが毎年あります。それに伴い生協学生委員会では学生に楽しんでもらえるような企画を実行します。去年の活動を例を挙げると6月祭では「写真大喜利」という写真にネタコメントを書いて投稿してもらい面白いものには賞品をあげるという活動をし、11月祭では「レシート宝くじ」と題して購買のレシートNO.を利用して宝くじのような企画を実施しました。
★受験生歓迎活動
○オープンキャンパス活動
-商大のオープンキャンパスで受験生向けにおしゃべり会やキャンパスツアー、スタンプラリー・かき氷配布など受験生に喜んでもらう企画を実施しました。
○受験生応援メルマガ
-受験生に向けて商大や受験に関する応援メールマガジンを配信しました。ちなみにこの企画は今年から始まった企画です。
○夜間主受験生歓迎
-夜間主推薦の試験日に、おしゃべり会などで受験生をもてなしました。
★新入生歓迎活動
○新入生向け冊子作成
-「商大一年生」「べりべりハッピーライフ」「せいきょうといっしょ」という新入生向け冊子を作成しました。新入生全員の手に渡っているので読んだ方も多いのではないでしょうか?
○おしゃべり会
-3月中旬に「真剣商大しゃべり場」という商大に関する不安や疑問に答えるおしゃべり会を実施しました。
○よろず家
-入学式を前に友達を作ってもらおうということで新入生と商大生を織り交ぜおしゃべりや商大の説明PPT・ゲームなど新入生に向けて大規模な歓迎イベントを開きました。毎年多くの新入生に参加してもらい、今年もたくさんの新入生に参加してもらえました。
○履修相談会
-授業が始まりだして商大の履修の仕方がよくわからないというひとのために履修の仕方の説明と疑問相談にのってあげる履修相談会という企画を行いました。
・・・と、いったような活動をしている団体なのですよ。結構いろいろやってるんですよ。「なんか生協って名前ついてるけど実際やってること生協って感じしないよね」って突っ込んだら負けですよ。実際そんな気もしてきましたが、実は色々裏付けってもんがあるんですよ。それは入ってからのネタ晴らしということで。
まぁ、「こんな文章で見たってわかんねぇよこのあんぽんたん!」という人も多いでしょう。
そんなあなたに、説明会兼お茶会を実施します。日時は以下の通り。
・4/12(火)14:30~
・4/13(水)14:30~
・4/14(木)12:50~
集合場所-食堂前 青いポロシャツを着た人が誘導いたします
お菓子をむしゃむしゃ食べながら、ちょっと私たちとお話ししてみませんか?
興味本位も大歓迎。皆様のご参加お待ちしております。
ちなみに、なにか質問・入会希望・苦情・ネタ投稿などがあればouc_seikyou@hotmail.com
までどしどしどしメール下さい。
・・・・・・ところであんぽんたんってどんな感じの人なんでしょうか。ほわほわした感じでしょうか。謎です。
じゃあ、そろそろ寝ようかなー。明日も一講だなー(うつろな目
そういえば、一年生の皆さんは火曜日は強制一講でしたね。辛いですが一緒に早起き頑張りましょう!!・・・俺は絶対寝てるだろうなー
それでは、おやすみなさい!!