低温調理は炊飯器で出来る! しっとりヒレ肉の塩豚 | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

低温調理は炊飯器で出来る! しっとりヒレ肉の塩豚

 

 

 

 

低温調理は炊飯器で出来る!

 しっとりヒレ肉の塩豚

 


@americanmeatjapan 様より #アメリカンポーク をプレゼントして下さいましたラブラブ

今回はアンバサダーとしてサイトのレシピの塩豚を参考に

2種類のソースを野菜にくるみながら食べます。

炊飯器で調理するので低温調理のようなしっとりとした仕上がりになります。

特別な調理器具を使わなくても炊飯器で簡単に、しかも炊飯器を汚さず手軽に作れます。

このまま粒マスタードをつけて

頂いても美味しいですよ😋

 

 


ーーーーーーーーーーーー
材料2人分
ーーーーーーーーーーーー
豚ヒレ肉  410g
A 塩 4~5g
A すりおろしニンニク 10g(1片)
A てんさいオリゴ糖 大さじ1
(小さじ3)A EXVオリーブオイル大さじ1
A 酒  大さじ2(日本酒または白ワイン)

B ごま油  大さじ2
B 塩  適宜

C しょう油  小さじ1
C 甜麺醤 大さじ1と1/2
C てんさいオリゴ糖. 大さじ1
C 酢  小さじ1
C ごま油  小さじ1

サニーレタス 適量
長ネギ  1/2本
きゅうり 1本

ポイント
◆この料理には、塩加減はお肉の1.5~2%の量がおすすめ。

 ◆塩とニンニクをすりこんでから一時間で調理が出来ますが、

半日から1日置いた方がより一層美味しくなります。

下準備
・豚ヒレ肉はジブロックの中に入れて塩Aの調味料を全体につけてジブロックに入れる。

半日から1日冷蔵庫の中に置いておく

 


1
・炊飯器に三合まで熱湯を入れて下準備したお肉をジブロックに入れたまま入れて

「保温」で1時間熱をじっくり入れていく。

・サニーレタスは大きめに切る。

 ・長ネギは白髪ネギを作る。 きゅうりは細く切る。

・B のつけだれを作る。

2
炊飯器から取り出してお肉から出た汁は水を少し足してスープにおすすめ。 

8ミリから1センチ幅にスライスしてお皿に盛り付けたら完成。

3
サニーレタスに包んで細く切った長ネギやきゅうりを添えてA とBのソースにつけていただく。

 

 

 

 

💖

アップ
こちらにて作り方の動画を
投稿しています
 
 
 

世界中の人が

安心して笑顔で暮らせることを

お祈りしています。

今年は平和が訪れますようにキラキラ