ご飯がすすむシャキシャキきゅうりの簡単キムチ | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

ご飯がすすむシャキシャキきゅうりの簡単キムチ

 

 

 

 

 

 ご飯がすすむシャキシャキきゅうりの簡単キムチ

 

きゅうりの清涼感あふれる香り、みずみずしさ、

ポリポリ食感

暑い夏に火を使わないで食べられる

最高の野菜ですよね!

 

それに栄養価だってあるのです!

カロリーの元となる栄養素は少ないのですが、

ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
きゅうりはカロリーや糖質を抑えつつ、

不足しがちな成分を補えるのです。

 

 

 

 レシピについて

 

市販の白菜キムチは自家製に比べるとかなり味付けが濃いお味だと思います。
きゅうりとニラを加えてもっとあっさりとした味に仕上げました。
また、きゅうりとニラを入れることにより量も増えますし、

保存が4〜5日できるのでキムチ好きの人におすすめです。

 

 

材料と分量

調理時間:10分

-------------------
【材料6人分】(きゅうり3本分)
-------------------
きゅうり:3本
塩:3g
白菜キムチ:250g
ニラ:6本
煎り白ゴマ:適量

 

 

作り方

【下準備】

・きゅうりを蛇腹切りに切る。
1.5~2センチの幅に切る。
塩をまぶして5分ほど置く。
・ニラは3~4センチの長さに切る。

 

【1】

白菜キムチと少し水気を絞ったきゅうりとニラを混ぜて器に盛りつけ、

煎り白ゴマをかけたら完成。

(1人分の栄養価)
総カロリー31kcal
タンパク質    1.92g     
脂質    0.45g     
炭水化物    5.28g     
糖質※    3.26
 

 

 

 

https://www.instagram.com/reel/CwgxDU7p5Ce/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

アップ
こちらにて動画で
投稿しています
 
 
 

世界中の人が

安心して笑顔で暮らせることを

お祈りしています。

今年は平和が訪れますようにキラキラ