カリッと香ばしいゆず胡椒揚げ鶏&トマト柚子胡椒ネギソース添え | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

カリッと香ばしいゆず胡椒揚げ鶏&トマト柚子胡椒ネギソース添え









おはようございます。


今日も灼熱の太陽がジリジリと

我が身に襲いかかり、

汗が噴き出て熱中症どころか、

本当に茹でタコになってしまいそうな

そんな日です。


仕事のため、

外出はしなくてはならないので過酷。。


そんな過酷な日を

過ごすためにはスタミナをつけなくてはビックリマーク


暑い夏にはとくに揚げ物が食べたいと体が要求します。

そんな時、てんぷらに串揚げと考えるのですが、

なるべく火を使う時間を短縮にしたい。

そんなことで竜田揚げを良く作ります。


今回の竜田揚げは、

柚子胡椒を効かせたピリリとした刺激と爽やかな味わいの大人の揚げ物です。

ビールのおつまみにも最適ですし、

今回はそうめんと一緒に頂きました(^^♪






そうめんと一緒に欠かせないのは

薬味と錦卵。

これに干しシイタケの甘煮が有れば最高なんだけど、

これ以上、火を使いたくなかったので作ってません。

レンコンとごぼうのきんぴらを添えました。


とっても美味しいランチで大満足。




(調理時間:10分)
(冷蔵庫で味をなじませる時間は省く)
-------------------
【材料2人分】(鶏モモ肉1枚分)
-------------------
鶏もも肉:1枚
(A)日本酒:大さじ2
(A)柚子胡椒:小さじ1
(A)薄口しょうゆ:小さじ1
片栗粉:大さじ3~
米油:適量
(B)トマト:1個
(B)ネギ:10cm
(B)柚子胡椒:小さじ1弱
(B)黒酢:大さじ1
(B)てんさいオリゴ糖:大さじ1強
(B)醤油:大さじ1と1/2
-------------------
【手順】
-------------------
【下準備】
鶏もも肉は余分な脂肪と筋を取り除く。
一口大に切る。

【1】
【A】の調味料を混ぜる。

【2】
鶏もも肉にAの調味料を木揉みこんで下味をつけておく。
15分以上は冷蔵庫でつけておく。

【3】
【B】の材料でトマト柚子胡椒サルサを作る。
トマトは5ミリ角になるように細かく切る。
ネギはみじん切り。
調味料を加えて混ぜておく。

【4】
工程②の鶏もも肉を冷蔵庫から取り出して、
片栗粉を入れて混ぜる。
160度の米油できつね色になるまで揚げる。
7分ほどで揚げるようにします。
揚げたら網にのせて余分な油を切る。

【5】
器に上げた鶏もも肉を盛りつけてトマト柚子胡椒サルサをかけて完成。

出来たら揚げたての鶏のから揚げにサルサをかけて頂くと、
サクッとした揚げ衣に美味しいサルサの味が絡んで美味しいです(^^♪

【6】
薄焼き卵に薬味も添えたそうめんと一緒に頂くと満足のいくメニューとなります♪








では、皆様

スタミナをつけて

素晴らしい一日となりますように

お祈りしています☆。・