スローシュガーの手作り汁で揚げ野菜のサッパリ漬けby ルネ吉村 | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

スローシュガーの手作り汁で揚げ野菜のサッパリ漬けby ルネ吉村




 
スローシュガーの手作り汁で揚げ野菜のサッパリ漬け

スローシュガーの手作り汁で揚げ野菜のサッパリ漬け

by ルネ吉村

調理時間:20分
Comment

スローシュガーを使った手作りの汁で、サッと揚げた野菜をつけただけの簡単に作れる常備菜です。手作りなので、天下鬱も入ってないので安心のお惣菜。高温で揚げているのでお弁当にも持って行けます。熱い夏を乗り切る、ビタミンたっぷりで満足の行くレシピなのでお勧めです。

このレシピを詳しく見る


おはようございます!

毎日毎日、頭の脳みそが蕩けてしまうぐらい

暑さが強烈ですが、

今日は、台風が近づいているので、

過酷な暑さとは裏腹に

皮肉にもしのぎやすい体感温度です。

今までにない、台風の速度に

どうなることか・・・

海岸に住んでいる人たちは不安が募っているようです。



天気が続いても暑さで体が悲鳴をあげそうな

そんなときに、さっぱりと頂ける

野菜が沢山食べられるレシピをご紹介したいとおもいます。



しかも、体に緩やかに糖分が入って行くと言われる

スプーン印の『スローカロリーシュガー』の商品を使いました。

勿論、お手元にあるお砂糖でもOKです。


このお砂糖、体内でゆっくりと吸収されるので

インシュリンの排出量の負担が少ないので

血糖値が急激に上がることが無いそうです。


なので、お菓子を作る際にお勧めのお砂糖と言えます。


でも、今回のテーマは

極暑を乗り切るおかずレシピですので、

甘いスイーツは作りません(#^^#)

かき氷にこのお砂糖で作るシロップはきっと美味しいだろうなぁ~

なんて想像しながらレシピを考えてるんですよ♡

かき氷!食べたい!!!




このお野菜は夏野菜で

揚げ油は勿論米油です。

米油の新鮮な油で揚げると酸化がしにくいせいなのか

油っこくなくて出汁に染み込んだお野菜が

とっても美味しいのです。

今回の出汁は主に煮干しを使いました。


煮干しは小さ目のものなので

そのまま鍋で炒って香りを出して作りました。

あっという間に出汁が作れるので

手作りのそばつゆで食べてみて♡

会社の同僚もうどんを買ってきてたので

このお出汁で食べてみてと促したら

とっても美味しいと褒められました♪


彼女、手作りのそばつゆと聞いて驚いていました(#^^#)

では、レシピです。





スローシュガーの手作り汁で揚げ野菜のサッパリ漬け
(調理時間:20分)
-------------------
【材料5人分】
-------------------
(A)煮干し:14本
(A)水:1200cc
(A)スローカロリーシュガー:大さじ3
(A)醤油:150cc
(A)黒酢:大さじ2
(B)南瓜:1/2個
(B)なす:5本
(B)蓮根:1本
(B)ズッキーニ:1本
(B)インゲン:1/2袋
(B)オクラ:1袋
(B)赤と黄のパプリカ:各1/2個
-------------------
【手順】
-------------------
【1】
【A】の材料で漬け汁を作る。
煮干しはそのまま使う。
鍋に火をかけて煮干しを生臭さが無くなるまで乾煎りする。

【2】
分量の水を入れて10分程煮出す。

【3】
スローカロリーシュガーとその他のAの調味料を入れて混ぜ火を止める。

【4】
【B】の野菜の準備をする。
野菜は水洗いをしたら水分をペーパーでふき取る。
カボチャは皮の汚れは切り、
出来るだけ皮付きのまま縦に1センチ幅のくし型に切る。
レンコンは5~7ミリの幅の輪切り。
インゲンは茎の部分を切る。
ズッキーニは1㎝幅の輪切り。
オクラは塩で産毛をこすり取り、茎の部分の皮を包丁で剥く。
ナスは縦半分に切り皮に細かい亀の子に切れ目を入れる。
赤パプリカは1センチぐらい幅のくし型切り。

【5】
170度に熱したサラダ油でかぼちゃを揚げる。
中までじっくり約2分間火を通す。
竹串がすうっと通れば良い。
揚げ油の温度を200度に上げる。
ナス、レンコン、インゲン、赤と黄の各パプリカを
30~40秒ぐらいで揚げる様にして揚げる。

【6】
揚げた野菜はペーパーでしっかりと油を切る。

【8】
揚げた野菜を汁に漬けたら完成です。
30分後から頂くことが出来ます。
夏場は冷蔵庫で2時間ぐらい冷やすととっても美味しく頂くことが出来ます。

【9】
うどんを入れて付かた野菜を入れ、
出汁は別の容器に入れて、
お弁当として持って行くことも出来ます。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



アンチエイジングの必須12カ条

①「いつまでも美しく若くいる」という固い意志のもと、常に食事と美容液には研究熱心でいる事。
②姿勢を良くして足早に歩く。
③筋肉をつけて体が自分で熱を発するようにする。
④12時半までには就寝し7時間の睡眠の質を高める工夫をする。
⑤美と健康のための添加物は避け、健康的な食事を生活に取り入れる。
⑥肌に触れる時は指で優しく優しく労わるように。
⑦朝の顔の肌のコンディションを知りその原因を考えてみる。
⑧無防備に紫外線を浴びない。
⑨ファッションを楽しむ。
⑩石油系界面活性剤を多く含む製品を使わない。
⑪脳を騙して自分の好きな年齢をインプット。
⑫口角をあげて、笑顔でいること。

 ダイエット成功者として掲載★「宝島社★レシピブログ


 

明日も笑顔の一日でありますように*:..。o○☆゚・:

お祈り申し上げます。

アンチエイジング料理家
Rune
 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作り簡単お菓子(個人)へ