梅雨を乗り切る♪スタミナオイルフォンデュ♡ | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

梅雨を乗り切る♪スタミナオイルフォンデュ♡










こんばんは!

今日は夏到来!

と言う猛暑日でした。

でも、昨日は会えが続いて寒かったりと

梅雨真っ只中でしたよね。

でも、まだ、梅雨明けってしてないんですよね。。

そういう、夏なのに肌寒い日に

スタミナをつけるのに相応しい

GABANのスパイスを使ったレシピをご紹介しますね(^^♪


今回のお題のスパイスは、

*GABANあらびきガーリック
*GABANあらびきチリペパー
*ハウスエスニックガーデン クッキングペースト<レッドカレー味>

です。

今日は、

GABANあらびきガーリック
GABANあらびきチリペパー


写真:ギャバン21gあらびきガーリックあらびきチリペパー

の2種類を使った梅雨に相応しいレシピの紹介を致しますね。


 
GABANのあらびきガーリックの商品レビュー
粗びきなので、料理に使うとニンニクの香がほのかに香るのでお勧めのスパイスです。
そのまま料理に使ってもサクサクした食感が美味しいです。
今回のスタミナ料理にぜひ使って欲しいスパイスとおもいました。

GABANのあらびきチリペパーの商品レビュー
ソースに混ぜましたら、ピリッとパンチの効いた辛さで料理が引き立ちました。
個人的に辛さが好きなので料理に使いやすいのが特徴。
今度はエスニックなさらっとしたカレーの中に入れてみたいです。


梅雨を乗り切る♪スタミナオイルフォンデュ♡ by Runeさん
http://www.recipe-blog.jp/profile/22775/recipe/1287108

◆料理紹介

うっとうしい梅雨に入り、気温も低く、葉仇寒い日が続いているので、

食卓に火を使う、オイルフォンデュにしました。簡単に作れるし、

GABANのスパイスがソースを引き立たせてくれるので、

美味しく作れるお洒落なポットです。この季節、お勧めの料理ですよ♪
(分量:2人分 調理時間:15~30分)

◆材料
1. ☆マヨネーズ…大さじ3
2. ☆粒マスタード…大さじ3
3. ☆GABANあらびきガーリック …小さじ1
4. ★トマトケチャップ…大さじ2
5. ★中濃ソース…大さじ2
6. ★醤油…大さじ1
7. ★GABANあらびきチリペパー…小さじ1
8. 海老…12尾
9. イカ(胴体)…1杯
10. 豚ロース…2枚
11. 南瓜…1/6個
12. アスパラガス…2本
13. オクラ…4本
14. 玉ねぎ…1/4個
15. 青唐辛子…8本
16. 健康オイル…適量

◆作り方

1.
☆印の白いソースを作る。
GABANあらびきガーリック、マヨネーズ、
粒マスタードを加えて混ぜ合わせる。
★印の赤いソースを作る。
GABANあらびきチリペパー
トマトケチャップ、中濃ソース、しょうゆを加えて混ぜる。

2.
具材の用意をする。
海老は尾を残し、背ワタを取り、
尾の先端とげの部分を切り落とす感じで斜めに切る。
2尾一組で串に刺す。
イカは胴体の部分を使う。
竹串に2尾刺す。
足と内臓を取り、骨を抜く。
綺麗に水で洗い流し、水分を取ったら、輪切りに切る。
輪切りのまま、串に通す。

3.
豚ロースは一口大の大きさに切る。
若干長方形になる様に切ると串に刺さりやすい。

4.
南瓜、アスパラガスも切って串に刺す。
オクラは茎の部分の汚れを削り取る様な感じで切り、竹串で数か所、穴を開けてくしに刺す。
5. 180度の油で素揚げをしながら、①で作ったソースとともに頂きます。




◆ワンポイントアドバイス
お好きな具材で楽しめます。




アンチエイジングの12カ条

①「いつまでも美しく若くいる」という固い意志のもと、常に美容液には研究熱心でいる事。

②姿勢を良くして足早に歩く。

③筋肉をつけて体が自分で熱を発するようにする。

④12時半までには就寝し7時間の睡眠の質を高める工夫をする。

⑤美と健康のための添加物は避け、健康的な食事を生活に取り入れる。

⑥肌に触れる時は指で優しく優しく労わるように。

⑦朝の顔の肌のコンディションを知りその原因を考えてみる。

⑧無防備に紫外線を浴びない。

⑨ファッションを楽しむ。

⑩石油系界面活性剤を多く含む製品を使わない。

⑪脳を騙して自分の好きな年齢をインプット。

⑫口角をあげて、笑顔でいること。

ダイエット成功者として掲載★「宝島社★レシピブログ



今日も笑顔の一日でありますように

アンチエイジング料理研究家
Rune