腸内環境を整える素敵な朝食★ビタミンたっぷり♡ピーチ&たっぷり野菜ジャンブルサラダ | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

腸内環境を整える素敵な朝食★ビタミンたっぷり♡ピーチ&たっぷり野菜ジャンブルサラダ



ビタミンたっぷり♡ピーチ&たっぷり野菜ジャンブルサラダ

レシピブログアワード2017
レシピブログアワード2017



おはようございます!

今日も良い天気に恵まれそうですが、

猛烈な暑さになりそうですね。

こういう日は海やプールで遊ぶのも良いですが、

自分も含め、お仕事の方は水分をこまめに取って

頑張りましょう~


そう、遊びも仕事もエネルギーは必要。

なので、朝から少し贅沢ですが、

ふんだんに使ったお野菜に果物をちょい足しして

簡単サラダから始めてみては如何でしょうか?


昨日、TVで「た×しの●▽・・・」で、

腸内フローラ―を整えなくては毒素が体中に回ってしまい、

恐ろしい病気を引き起こしてしまう。

食生活の改善が何よりも大切。

植物繊維をたっぷり摂取することの大切さをやってました。

長年、この食生活の私は

インフルエンザ、風邪、そのほかの病気は

しません。

なので、おすすめですよ!!!

しかも、若く見られるなんて一石二鳥じゃないですか♡

ぜひ、腸内の環境を整えて美しい体にして下さいね♡、



今回使用するスパイスは




*ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>
*ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>

です♡

前回もハウス香りソルト<レモンペパーミックス>

を使ったレシピを考えましたが、

これ、凄くはまります!

おいしい~

一振りするだけでこんなに美味しいだなんて💕

ハウスの香りソルト<イタリアンハーブミックス>の商品レビュー
手軽にハーブが使えるので嬉しくなりました。生のハーブの香も好きですが、
乾燥タイプも程よい香で気持ちも満たされます。
また、塩加減も塩と同じ加減で使えるので味を調えるのに最適です。


ハウスの香りソルト<レモンペパーミックス>の商品レビュー
これは21世紀のスパイスのヒット商品となる予感がします。
手軽にエスニックや普通のサラダドレにも使えそうですし、
またスープやパスタに絡めて食べたいぐらいです!とっても美味しいです!






この2種類を混ぜただけなのに

こんなに美味しくなるとは!

と思うぐらい美味しいですので

そすすめでーす💛

私はこの画像でおわかりのように、ブルーチーズをトッピングしてみました。

クリームチーズをぬった上にトッピングしても美味しいですよ。

まるで、フレッシュピザみたいです。








ビタミンたっぷり♡ピーチ&たっぷり野菜ジャンブルサラダ by Runeさん
http://www.recipe-blog.jp/profile/22775/recipe/1208637

◆料理紹介

ハウスからのお届けものでこんなに美味しいサラダが出来るなんて!
と驚くぐらい美味しい朝のジャンブルサラダです。
腸内を整え病気をしない健康な生命維持に欠かせないレシピです。
誰でも美味しく召し上がる事が出来るのでぜひお試しください。
(分量:3人分 調理時間:5分未満)

◆材料

1. 桃…1/2個
2. セロリ…1/2本
3. 赤玉ねぎ…1/2個
4. プチトマト…10個
5. ピーマン…2個
6. ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>…小さじ1
7. ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>…小さじ1
8. ミントの葉…2~3枚
9. エキストラバージンオリーブ油…少々
10. バゲッド…一人2~3枚
11. ハウスブラック&ホワイト粗挽き…少々

◆作り方

1.
桃は綺麗に洗い、5~8ミリ角のダイスに切る。
桃が固い場合は皮をつけた方が美味しいです。
セロリも筋を取って同じ大きさに切る。
赤玉ねぎ、ピーマン、プチトマトも同じ大きさに合わせて切る。

2.
 ボウルに①を入れて*ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>と
*ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>を各小さじ1入れて混ぜ合わせる。
更にハウスブラック&ホワイト粗挽きを少々かけ混ぜる。

3.
1㎝幅にスライスしたバゲッドを軽くトーストして②のジャンブルサラダをのせる。
上からエクストラバージンオリーブ油をかけて頂きます。

◆ワンポイントアドバイス
カッテージチーズや、独特の味のブルーチーズをスライスして
トッピングして頂くとより一層、栄養面でも美味しさもアップします。


では、今日も素敵な一日を

笑顔溢れる一日をお過ごしください。

(#^^#)

RUNE


届いたクックパットのつくれぽ890件