トランプ大統領の容態

この先の世界に大きな影響が

あるのは間違いない。

 

嫌な時代だなと感じる

ここ数年を思い出すと

この流れが思いとどまり

進行方向の調節を

知恵を絞って

創り出せる人達が

り-ダ-であって欲しい。

 

ニュ-ヨ-クで

また少し感染者が増え始めて

いるそうだ。

 

今年の春

あの街が苦しんでいた時

クオモ知事が言った一言

 

俺たちはタフなニュ-ヨ―カーだ。

 

その言葉で若い頃の僕たちが

抱いていたニュ-ヨ-クへの

憧れがふと蘇ってきた。

 

僕は人間のプリミティブな世界に

興味を持って旅していたが

その対極にあるニュ-ヨ-カ-

いつも気になる場所であった

 

Jという男と巡り会って

不思議な経験をしたことは

以前書いたが

パリのユ-スホステルで

たまたま居合わせた旅人

国籍バラバラ年齢は20代の

みんなでコインの当てっこ

 

Jはコインを十字型に

10枚くらい並べて

皆でどれか一枚決めてくれ

それをJが当てるという

 

僕らは最初相談して一枚を決め

どれだと聞くと

簡単に正解してしまった

 

多分今のはみんな知らず知らずに

正解のコインを見ていたのだろうと

今度は違う方を眺めていると

やはり正解してしまった。

 

それじゃ違うコインをみんなで

見てみようとやっても

時間は少しかかったが

Jはもったいぶって

正解のコインを指差した

 

どうして判るんだろうと

誰もが思って話しを聞くと

Jはニュ-ヨ-クの街角で

それを商売にして

生きているそうだ。

 

その時と

兄が髭面で

ニュ-ヨ-クの飲食店で

働いていた時の写真を見た時が

僕にとって身近なニュ-ヨ-クだった。

 

なんか覚悟がいるんだよな

ニュ-ヨ-クって

 

そんなお上りさん丸出しの

僕の気持ちが

クオモ知事の一言で

何十年も経って

心に刺さった。

 

ある種の敬意を表する。