「“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション2025」の作品募集が7月1日(火)から9月5日(木)まで行われます。ダ・ヴィンチ大賞を受賞した人には、大阪芸大の4年間学費免除または奨学金50万円が支給されます。また、その他各賞の受賞者にも副賞が送られます。<木下由翔>

 

(画像:公式サイトから)

 

 「“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション」とは、高校生を対象としたアートコンペティションで、言語表現を含む様々な芸術ジャンルから作品を公募します。2007年から開催され今年で19回目になります。


 高校生が対象で、1人2作品まで応募可能です。


 募集作品はAタイプとBタイプに分かれています。Aタイプには、美術部門(絵画、彫刻)、デザイン部門(ポスター、自由制作、プロダクト)、工芸部門、写真部門、建築部門、キャラクター部門(キャラクター制作、漫画、フィギュア)があり、作品の画像などによる一次審査と、実物作品を審査する二次審査が行われます。Bタイプには、キャラクター部門(アニメーション)、文芸部門(短編小説)、映像部門(映画、映像、クレイアニメ)、芸術計画部門(イベント・アートの企画書)、音楽部門(演奏、作曲)、舞台部門(演技、舞踊、ポピュラーダンス)、放送部門(アナウンス・朗読、動画制作、CM)、アートサイエンス部門(生成AIアプリを使ったオリジナル作品)があり、画像や動画などの作品データによる一次、二次共通審査が行われます。
 スマートフォンまたはパソコンの「応募申し込みフォーム」から応募することができます。応募時のアンケートで短期大学部を選択した人の一次通過作品は短期大学部で展示されます。

 

(画像:公式サイトから引用)

 

 一次審査結果は9月中旬に発表され、Aタイプは一次審査通過者のみ郵送にて通知されます。また、結果はWebサイトにて確認できます。Bタイプは入選者発表時に通知されます。
 入選者発表は10月下旬に行われ、入選結果を郵送で発表します。授賞者は11月23日(日)に発表。入選以上の場合は、大阪芸大キャンパスで展示されます。

 

《“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション2025》
●応募期間=7月1日(火)〜9月5日(木)。
●応募方法=サイズ、規定、応募の手順など詳しくは公式サイトを参照してください。
●賞=
 ▽ダ・ヴィンチ大賞
 学費全額免除(4年間)または、奨学金(50万円)。
 ▽金賞
  入学手続納入金免除または、奨学金(30万円)。
 ▽銀賞
  入学手続納入金免除または、奨学金(20万円)。
 ▽銅賞
  入学手続納入金免除または、奨学金(10万円)。
 ▽審査委員長賞
  入学金免除または、奨学金(10万円)。
 ▽部門別 最優秀賞
  入学金免除または、図書カード(3万円分)。
 ▽短期大学部 特別賞
  入学金免除または、図書カード(3万円分)。
 ▽大阪美術専門学校 特別賞
  入学金免除または、図書カード(3万円分)。
 ▽特別賞
  入学金免除または、図書カード(1万円分)。
 ▽入選(二次選考通過作品)
  図書カード(5千円分)。
 ▽参加賞(入賞・入選以外)
  図書カード(500円分)。
●審査委員=大阪芸大グループ教授陣等。
●公式サイト=https://oua.osaka-geidai.ac.jp/geidai/davinci/
●主催=大阪芸術大学。
●問い合わせ=「"世紀のダ・ヴィンチを探せ!"高校生アートコンペティション」事務局(大阪芸術大学 藝術研究所内)
電話:0721―93―1398(受付時間10:00~16:30 土・日・祝日除く)

メール:davinci@osaka-geidai.ac.jp。