敗戦後…… | 大佐ブログ

大佐ブログ

いつもmixiでやっているが、こちらも同じ内容だ。よろしく。
基本、
映画とトレーニングと居酒屋が大好き。現在独身街道爆進中!よろしく。

「どうも~桜田うん子で~す❗」大佐だ。今回は、先日の大会で3対0の完封負けを記した激闘??を振り返ってみよう。
まず、会場到着10:00。出場手続きを済ませ、会場の入り口にボディーガードのように立つスタッフから「頑張って下さい✊」と激励され、ロッカールームに入ると、出場選手が多すぎてロッカーが空いていない。仕方なく入り口のスタッフに、俺様の貴重品である高級腕時計と財布を預かってもらう😅
人で溢れる中、「なんばジム」統一のTシャツに身を包み、空いた空間でアップしていると「なんばジムの方ですか?」と声を掛けられ、同じなんばジムの出場選手だった。俺様「何時からですか?緊張しますね😅」などと話していると、事件は起こった。
試合が終わり、判定が終わった後、選手が倒れ心肺停止状態に……この話は前にも書いたので省略。正直「このまま中止やな。今からなら14:00からの「オーメン・ザ・ファースト」に間に合うな👍」と違う計画を立てていた😅すると、「なんばジム」のトレーナーさんから、再会の報告😨ヤバい💦頭空っぽ💦😒もう中止と思って頭の中「オーメン…」を観ることだけを考えていたが、スタッフ「大佐さん次の次の試合なので、グローブ着けといて下さい」との声😓終わった…もう、試合するしかない😥
おわかり頂けただろうか……「中止になれ❗」と思ってる時点でメンタル負けてる俺様😅だが、なぜか、落ち着いていた。多分、本気の殴り合いではないからだろう。そして「選手入場❗」まだ落ち着いている。だが、さっきの出場選手による心肺停止事故により、トレーナーからのセコンドはいない状態。……しかしここで「なんばジム」の会員さん(元大学ボクシングチャンピオン)の方が、ロープを分けてリングインさせてくれて、見守ってくれた。
いつもの「なんばジム」の癒し系トレーナーはリングアナをしていて、俺様が大嫌いな話長いトレーナーがレフェリーだった。俺様は嫌いになると、全てがムリ❗なので、レフェリーとして触られるのもイヤ💦相手への攻撃と見せかけて、このレフェリーを殴る😍…結果的、選手が倒れた事により、急遽「なんばジム」の癒し系トレーナーがレフェリーに😍やったぜ‼️😆
そしてリングアナ「赤コーナー❗なんばジム所属…大佐❗」のコールを受け、癒し系トレーナーから、小さい声で「大佐さん、楽しんで下さい😉👍」そしてゴング‼️ここから記憶が全くない😅1分30秒の2ラウンドだったが、前日まで、足を使ったバックステップ。懐に飛び込みボディーをえぐる練習など、散々やって来たが、全く出せなかった😅と言うか、緊張し過ぎ😅だが、覚えてないが、俺様の脚を使ったフェイントでお客さんが沸いたそうだ。………見せ場はそこだけだった………😅
そりゃ、スパーリングパートナーと連日「勝った時のリアクションの練習」「勝った時のマイクパフォーマンスの練習」負けた時に「西宮の野々村議員」ばりの号泣からの言い訳の練習。そんな練習ばかりしていたので勝てるわけないか😅
俺様は敗戦後のマイクは完璧‼️お客さんも沸き練習の成果が出たな👍これは、大佐らしからぬ良い事言った👍「俺様のような、不器用な人間は、苦労するけど、最後は絶対勝つと信じてるので、次回また挑戦したいと思います‼️」負けたけど、お客さん沸いた👍
そして「なんばジム」応援団と「なんばジム、試合負け組」で反省会の飲み会行って、色んな話をしたが、俺様は「「マスボクシング」やから負けても、何にも思わんなぁ😆」と話していたが、試合が日曜、月曜…火曜…だんだんムカついて来た……いや悔しくなって来た‼️結局、緊張で記憶が飛び、何をしていいか、わからないまま「殴ったらアカン」ルールやのに5発ぐらい殴られたぜ‼️やり返せば良かったよ‼️あんなフラフープとかで練習してるから……💦💦そうか‼️負けたのはトレーナーのせい⁉️⁉️⁉️いや💦💦入場と退場だけに命掛けてたから負けたんだろう😅
今回、よくわかったのは、マスボクシングでも負けると悔しい事が良くわかった。
その日は、何にも思わんかったが、だんだん悔しい思いが……今回の対戦相手は「H・H・ボクシングジム」の方だった。この「H・H…」とは長谷川穂積チャンピオンのジムだった。
次回の試合は9月。9月はマジで殴り合いだが、今回の大会でちょっとヤル気なくしてる俺様だ。
初戦はこんなもんかも知れないが、あまりにも不甲斐ない負け方だった。
とりあえず、またテンション上げて9月頑張るか✊
今日から減量メニュー。
内容はたんぱく質と低カロリー。
今週は試合より怖い健康診断の採血による注射が待っている😱震えて注射執行を待つ俺様だ😱そんなわけで今回はここまで。以上。