田んぼ作業始まった!泥まみれの子ども達~~ | 桜野園 お茶で一福、心ふぅわり

桜野園 お茶で一福、心ふぅわり

水俣で、無農薬や自然栽培の緑茶、紅茶、ほうじ茶を家族でつくっています。
そんなお茶づくりと、日々の徒然。
ちゃみさんのあげまん道から学び実践から生まれる気づきも満載でお届けします。

 

大好きでときめくもの。

 

でも、始まると逃れられないこわいもの、な~~~んだ???

 

 

 

 

答えは、、田んぼですっ(笑)

 

正しくは、田んぼの草取りですっ

 

 

 

私、農耕民族?遺伝子が、しっかりと組み込まれているのか

 

田んぼの景色、においが、とにかく好き。

 

 

>>先日の田植えの記事。

 

 

 

 

 

田んぼでは、おいしいお米がとれて

 

日々のベースの暮らしを豊かにしてくれて

 

毎日、食べ続けても、全然飽きることはなくて

 

本当にありがたい食べ物です。

 

 

 

ただ、私たちの田んぼは

 

農薬や肥料を使わない田んぼなので

 

とにかく、除草が大変!!

 

 

 

確か、今年で12年目くらいなのですが

 

まだまだ、ド素人みたいなもので

 

 

水の入れ加減とか、どのタイミングで除草するのか?とか

 

いまだに手さぐり^^;

 

 

 

 

今年は、田植えから12日後に、草取りスタート。

 

 

 

去年までは、チェーンを使ったりしていましたが

 

どうも、体力ががたおちしているようで(困った)

 

 

 

今年は、重いチェーンを抱えることは止めて

 

手だけで除草することにしました。

 

 

 

まだ、水から少し顔を出している程度のヒエだけど

 

このくらい小さいと、逆に稲と間違わないからいい!

 

 

 

水草も採るけれど

 

とにかく、ヒエだけは残さないようにがんばる!!

 

 

あとあとになれば

 

ヒエはどんどん大きくなって

 

田んぼから出すのも大変だし

 

夏の作業は、ほんときついし

 

秋口になって、稲が実った状態で取るのも、また大変ってわけで

 

 

(いや、大変大変書いてますが

 

田んぼは地上じゃではなく、泥沼にはまっての作業なので(笑)、身体への負荷が大きい☆)

 

 

 

とにかく、小さい今が、一番楽なのです。

 

 

 

ついつい欲張ったり

 

できるだけ、往復の回数を減らしたいからと

 

横目ばかり使って採ろうとすると

 

肝心の足もとを、よく取りのがしていたりして

 

 

 

「今、ここが大事なのよ!!」

 

草取りでも学んでおります(笑)

 

 

 

大変だけど、水の中に入って

 

やわらかい泥を感じて

 

澄みきった空気の中にいて

 

 

苗の小さいうちは、

 

水面に、空や山や、木々がうつりこんだ美しい景色を堪能することができます。

 

 

 

 

 

行くのは、できるだけ朝いちばん!

 

 

子ども達も寝ているし

 

日の光は、あびているだけで、けっこう消耗したりするので

 

日影がいい♪

 

 

(ただ、朝方はブト(ブヨ)が飛んでいて

 

刺されると痛いし腫れるので

 

網をかぶるのが必須です)

 

 

 

 

今、適期のうちに、なるべくとってしまいたいな~と思って

 

子ども達に加勢を頼んでみました。

 

 

 

1時間くらいかな?

 

三男と見に行ってみたところ

 

 

 

田んぼには影はなく。。

 

 

水路で、泥を投げ合った結果の

 

泥まみれ星人2名。

 

 

 

 

 

 

 

 

草取りは助かるが

 

この泥まみれの洋服や、後処理を考えると

 

 

どちらが大変なのか、、、

 

 

 

でもとにかく、子供たちの遊び場として

 

田んぼや水路があるのは、本当にうれしいし、ありがたいこと!!

 

 

いっぱいいっぱい、遊んで

 

田んぼの景色を、なつかしく楽しい場所として心や体に刻んでもらえたら

 

私は嬉しいなあ。

 

 

 

体力仕事から、遠ざかりまくっていた私は

 

三男抱っこの日々の重みと合わさって

 

草取り始まって3日で、身体が早くもきつがりがっておりますです、、、

 

 

 

でも、足腰の鍛錬に、田んぼは最高の場所だと思う!!!

 

 

 

やすみやすみ、頑張りたいと思います~~~(^O^)

 

 

 

***


☆お茶のご注文はこちらからお願いします☆

 

桜野園 ネットショップ  

 

桜野園 ホームページ