しばらくブログ書かないと思ってたけど、書かざるをえなかった。

エレンが愛おし過ぎて!!!



※『進撃の巨人』ネタバレ139話【最終回】あの丘の木に向かって

※エレン受け感想の腐叫び

※エレンは相手が女子でも受けです



エレェエエエエン!!!
愛してるよぉおおおおお!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

過去のアルエレの記憶……アルミンに自分とミカサを傷付けて怒られて、シュンと落ち込んでるエレンが可愛すぎるwww

『仲間を英雄に仕立て上げる為に殺戮者になる』って……そんな気はしてたけど、コードギアスのルルーシュも同じ事(世界を壊し世界を創った)したけど……orz
なんでダークヒーローは辛すぎるんだ!!?

(描写で良くわからなかったので考察読んだけど)
エレンは人類の8割殺して(殺戮者になる為と島がすぐに報復されないよう)、
さらにこのループする世界から世界線にするために、
2話で、ベルトルトを生かす為に、巨人ダイナを母であるカルラの所へ誘導した……?
辛 す ぎ る だ ろ ! ! ?
駆逐する理由を……自ら生み出したの??
えええええぇぇぇ!?
『進撃の巨人』継承者の心にいつもあった
「ミカサやアルミン、みんなを救いたいなら、使命を全うしろ」
って言葉が……ここに……うああああああああああ!!!!

ユミルがミカサを『選択者』として選んだのは謎のまま?
でも私的にはユミルが一身に(最悪な)フリッツ王を愛したように、
ミカサがエレンを猛烈に愛してたからじゃないかな……と思う。

ミカサのエレン愛は最強だから。

アルミンがエレンの手を繋いで「行こう、エレン」が切なくもキュンとした……
これが、最後の2人の歩みだとお互い分かってるのが切ない(´;ω;`)

って後で「ミカサの恋心を無下にした!」って
最終回で思いっきり殴られる主人公よwwww

そして、アルミンが(100%嘘顔して)
「ミカサは案外すぐに良い人見つける気がするなぁ」
って言ったら……


「そんなの嫌だ!ミカサに男ができるなんて…!一生オレだけを想っててほしい!
オレが死んだ後もしばらく…10年以上は引きづっててほしい!!」


…………

エレン、おま、
おまーーーーーwwwwww
ミカサめっちゃ大好きじゃん!!???
ミカエレ超公式じゃん!!???
なにこのおバカワイイ!!!!(////皿//)


アルミンも呆然と「そこまで…かっこ悪いことを言うとは…」
それでこそエレンよ!!!!
殴られて女々しくて叫んで格好悪いエレンが好き!!!
ここで癒しが入るとは思わんかったわ……www

そして
「死にたくねえ。ミカサと…みんなと一緒にいたい…」

本音が、もう反省も女々しいのも切ないのも、
やっと言えた本音が辛すぎる……
絶対に叶えられない願いがぁああああorz

「エレン、ありがとう。僕達のために…殺戮者になってくれて…」って、アルミンの言葉がまた、辛いだろうに、伝えたアルミンが格好良すぎるよぉおおお!!

アルエレが抱き合って
「人類を救うのは…アルミン、お前だ」

ってアルミンが目覚めるの、
さっきの記憶の中では抱き合ってたエレンが、
エレンの頭部がミカサに抱かれ現れるとか、
切なすぎーーーー!!!!。゚(゚´□`゚)゚。

号泣するアルミンと一緒に私も号泣ですわ……
なんで……仕方ない……でも、なんで……

「アルミンも…記憶が戻ったんでしょ?」
「ああ、聞いたよ。ミカサの選択が…巨人の力をこの世から消し去ることになるって」


ジャン達にも会いに行ってたエレン……それぞれ「なんで!」とか
「馬鹿野郎!」ってあったんだろうな……うおぉおおおおおお!!!orz

リヴァイ兵長の前には失った仲間たちが……
エルヴィンさん、ハンジさん、リヴァイ班のみんな……
みんな、個性ありすぎて、良い人でアホで明るくてバカで仲間想いで、大好きだった……
「見ていてくれたか?これが結末らしい。お前らが捧げた…心臓の…」
最高の敬礼で消えていく演出が……うううぅぅぅ……

ジャンとコニーの前には、
サシャァアアアアアアアア。・゚・(ノ皿`)・゚・。
そんな、満面の笑顔……みんなと肉食べながらで見たかったよぉおおお!!!



ミカサはエレンの頭部を持って、エレンが静かに眠れる場所へ……

アルミンは『エレンを殺した英雄』として前に進み……

幼馴染が、一緒にいたかった、ただ一緒に夢を見て過ごしたかっただけの幼馴染が
別々になる切なさ……

世界は残酷で……美しい……


3年後。
島では外の人類の報復を恐れエルディア軍が結成されてて、現実感があった。
そこは「島と外の人類すぐ仲良くなりましたー」じゃなくて良かった。
ご都合主義は『進撃の巨人』には相応しくない。

「それでもエレンはこの世界を私達に託すことを選んだ。今 私達が生きている」
ってヒストリア女王の眼差しが強い……
ヒスエレも好きだったよ。子供の頃から人生を狂わされた同士のヒスエレ尊い。

リヴァイさんはマーレにいるようで、ファルコに車椅子押されて、
ファルコの隣にはガビ(綺麗になったね!)
前にはオニャンコポン(生きてて良かったけどまだ名前で笑うwww)
リヴァイさん1人じゃなくて良かったけど……昔の仲間は……
いや、その仲間たちと生きてくんですよね、兵長……。

アルミン達は親善大使として島に向かっていた。
「争いはなくならない」
でも、それでもすべてを話すために……。

アルミンの見上げる青空には一羽の鳥が。


ミカサは島で一人、エレンがよく昼寝してた木の下に。
小さな墓標がかわいくて、また切ない。
(そしてここで「3年は引きづってくれてるよ良かったなエレン!!」と心中叫んだ)

「…また、あなたに会いたい…」
と涙するミカサの、ズレ落ちたマフラーを嘴で巻き直す一羽の鳥。

ミカサは飛んでいく鳥を見上げ
「エレン…マフラーを巻いてくれて、ありがとう…」

やっぱり、あの「マフラーを巻いてくれてありがとう」のシーンが
この世界の分岐点だったんだな……。


そして、

おま、
おま……
エレェエエエエエエン!!!!

そんな、そこで格好いい演出ひどくない!?


「10年以上引きづっててほしい!」って女々しいこと言ってたくせに……

アルミンや仲間たち、ミカサのもとに鳥となって現れるなんて……

好きだわ大好きだわ!!!
おバカで可愛くて格好悪くて女々しくてたまに格好良くて真っ直ぐで、


そんなエレンが大好きだぁぁああああああ!!!!!


素晴らしい最終回だった。
伏線回収も、解決方法も、現実感も、1人1人の未来を示す光も。

基本的には私はハッピーエンド主義だけど、
ご都合主義のハッピーエンドよりは、
納得できるバッドエンドの方が良いと思ってる。

そして『進撃の巨人』は……
生き残った仲間たちや人類の一部にとってはハッピーエンド……

そして、納得できる死別。

…………でも、辛いのは辛いんだぁあああああ!!!!!!orz

どうか、どうか生まれ変わって幸せになってくれエレン。
エレン総受の素晴らしい転生してくれ。


それが『進撃のスクールカースト』かもしれないけど……
いや、マルコは死んでない!?
いやでも、ただ単に降霊術の一時的な影響……だよな?

もうともかく『転生してモテて困るオレ(エレン)』ってタイトルで
ご本ください!!!!
夢を……幸福を……orz


と、叫びながらも、

11年以上戦い抜いて素晴らしい作品を描いて下さった、
諌山先生ありがとうございました!!!!


(できればスクールカーストの続編希望です!!)