みなさんこんにちは!

関西を中心に、リトミック、音楽ワークショップ、コンサートなど多方面で活動しています、「アンサンブル・おっとっと」ブログ担当の松本です。


もうすぐゴールデンウィーク突入ですね🌸

色んなイベントに参加される方や、お家でゆっくりされる方色々いらっしゃるかと思います。


小さいお子さんがいるとお家でできる遊びを探すのも一苦労ですよね。

私は色々な季節のものを題材にして遊びながら子どもと一緒に作品作りをする事が多いです。

外で遊べない雨の日も喜んでくれるので助かっています。


今の季節だとお花やてんとうむし、鯉のぼりなんかもお話しながら指でスタンプを押したり、シールをはったり、ペンやクレヨンでお絵かきをしたり。

息子はもうすぐ2歳になるので最近ハサミにも挑戦しています。


こちらはちょうちょ🌸

アンサンブルおっとっとのトーンdeすくすくリトミックでも毎回必ずそのテーマに沿った製作を入れるようにしています。


体をいっぱい使うリトミックももちろんですが、手や指先を使う細かな動作を必要とするものを微細運動と言い、子どもの発達にはかかせない重要な運動の一つです。

おっとっとのリトミックでは、様々な動きを取り入れながらすくすくと成長されるお子様の手助けをしていきたいと考えています。

遊びの中にも、一つ一つの活動には意味があり楽しみながら習得していく事ができます。


次回すくすくは5月30日✨✨

是非お越しくださーい❣️❣️