皆さま、こんにちは爆笑
本日もブログ担当のあずまです。

一昨日、おっとっとが「アンサンブル・ほとり」のメンバーとして出演した、「0歳からのファミリーコンサート」が終わりました。
大阪音楽大学附属音楽院の主催により実現したこのコンサートの会場は、大阪音楽大学の立派なオペラハウスラブ
まさかこの舞台に立って演奏できるとは思っていなかった…(オペラハウスだけに…)キラキラ

以下、おっとっとのマネージャーとして動いて下さる坂本大樹さん撮影の写真です日本国旗

まず、客席から見たリハーサルの様子。

{F2733726-A0EA-42D0-BC0F-E88F981385C1}


一部は、ドレスを着たコンサートスタイル。
シューベルトの「ます」をモチーフに、ますが水辺の旅を続ける様子を名曲にのせて綴ります。

{4FCBA164-9F03-45C2-99EF-55D5F2A6D28D}

客席参加型の場面もウインク

{E73AC6B2-2C6C-4E44-9546-44A444868E77}

客席からの力強い手拍子がホール中に響くのが、舞台の上からでも感じられました星

2部はプロジェクター投射のイラストも交えた音楽ワークのプログラム。

{1FEF38B7-646B-49D9-A269-3FED100E7C8F}

衣装も変わって、今度は「ますくん」と仲間たちの冒険を紡いでゆきます。

{CC5C8353-5250-41BD-AD99-AF6D23B6CBF1}

オペラハウスという会場ゆえか、客席に生まれる音も舞台側へ響いてくるという、めったにない音環境の中、あちらこちらで子どもたちの反応がダイレクトに聞こえて来ます。
加えて、音楽や音に合わせて一生懸命反応を返してくれる子どもたちの様子がくっきりと見え、ついついこちらも笑顔になります笑い泣き


そして今回、このコンサートに出演した仲間たち。

{2F652D3B-CF9F-4B19-99A2-DB1AFBA9A9E0}


3月の大津でのファミリーコンサートをきっかけに結成された「アンサンブル・ほとり」。
もともとは琵琶湖のほとりに集まってきた音楽家たちとして誕生したアンサンブルでしたが、この半年間で更に繋がりを強め、お互いから刺激を得て学ぶことも多くありました。

また再び、このグループが集まり、共に成長できる機会と場所を得られるように、アンテナをしっかり張って、おっとっととしての活動を展開していこう炎と強く思えました。

ご来場下さった皆さま、そしてこのコンサートの企画の始まりから終わりまで、力強くサポート下さった関係者の皆さまに、この場を用いて心から感謝申し上げます。


ひとまずは「アンサンブル・ほとり」としての活動はひと段落。
このブログを書いている今日までの三日間に、実はおっとっとは更に色々と活動が続いていましたグラサン

おっとっと、夏の終わりの乱れ打ちUMAくん
これにつきましては、次の記事にて!!