福島県 鶴乃江酒造 ゆり 純米吟醸活性にごり! | 日本酒とワイン 大森のとっても!オッティモ! ottimo

福島県 鶴乃江酒造 ゆり 純米吟醸活性にごり!

福島 ゆり

純米吟醸活性にごり

 

 

最近は個人的に激押しの鶴乃江でおなじみの鶴乃江酒造さんからゆりの純米吟醸活性にごり!

 

 

おりのからんだ甘味ある味わいをプチプチと弾けるガスで爽やかに味わえます。

 

 

ガスが落ち着いてきてからのお燗も美味いんですよね。

 

 

 

群馬 分福

純米

 

 

群馬県の分福酒造さんからは蔵で12年熟成させた辛口大古酒!

 

 

熟成からくる香りと旨みをキレよく味わえる1本。

 

 

 

静岡 磯自慢

本醸造

 

 

久しぶりに入荷の磯自慢酒造さんの磯自慢!

 

 

相変わらず香りと甘味、切れ味のバランスの取れた味わいです。

 

 

さて、今日のおつまみ!

 

 

今年初のヤングコーンが入荷しました。

 

 

まずは丸焼きでヤングコーンの甘味をお楽しみください。

 

 

鮮魚はホタルイカと北寄貝が入荷、生キハダマグロ、信州サーモン、信濃ユキマスと盛り込んでいきます。

 

 

信州サーモンカマ塩焼き、鮪食べラーユッケ、アジの開き干し、ホタルイカとうるいの酢味噌なども。

 

 

須賀川野菜の酒肴盛り合わせも相変わらず大人気、とりあえずの1品はこれ。

 

 

今日は蕗味噌、大根の醤油漬け、新玉ねぎの煮びたし、行者ニンニクのポン酢漬、葉玉ねぎのみそ炒めなど。

 

 

豚もつも人気、のど軟骨の塩焼き、かしら塩焼き、テッポウのたれ焼き。

 

 

プリプリの鶏レバー塩焼きも大人気、鮮度が命なので売り切れてたら申し訳ありません。

 

 

会津地鶏もやっぱり美味しい、モモ肉と胸肉の塩焼きが一番本来の旨みがわかります。

 

 

今日も13時オープン、22時ラストオーダーでお待ちしています。