気だけは若いお母ちゃんの日常 -16ページ目

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

こんにちは{emoji:311.png.餅}





本日も元気に嫁業!
元気じゃない😭



話はちょいと遡って7/17
この日は義実家にてケアマネージャーさんと支援センターの担当さんとの面談

お義母さん、めっちゃご機嫌さん

へ?薬効いてる?

介護認定の日とはえらい違い
シャキシャキ喋る喋る
会話噛み合わない余計なこと言うけどご機嫌に喋る喋る
支援センターの方も「この前とは全然違いますね」と驚いてましたよ

この日は介護認定が出るまでのお試しとしてどこのデイサービスに行くか決めたり
お義母さん、この前は家に居たくない施設に入れてくれとか言ってたくせに、デイサービス行きますよとか張り切っちゃっていつから行けるのかとうるさいうるさい
おまけに家から近すぎるところには行きたくないとか自己主張するし

そういえばお義母さん元々こういう人だったなー
脳と口が直結してるタイプだ
私が苦手なタイプだ
ケアマネさんから「デイサービスに行ってみて気に入らないことがあれば教えてくださいね」と言われて、「私はその場で相手に言うから大丈夫ですよ」と答えるお義母さん
大丈夫じゃないっつーの
そういうことは直接相手に言っちゃうとトラブルになるからやめて、と言いましたけど





そして今日7/19
午前中にお義母さんを心療内科へ連れていきました
かなり状態落ち着いてきたお義母さんを見た先生、「ちょっと効果が出るのが早いですね」

( ° Д° )ハ?

でもまた不調の波がくるかもしれないからあと2週間同じ薬で様子を見ることに

その後お義母さんと会話をしていてもどうも噛み合わずにイライラ
言うことコロコロ変わるのは相変わらず
薬の飲み方何回説明しても理解しないし

午後は老人ホーム紹介センターの担当さんと面談
ここで今のお義母さんの状態を話していたら「認知症の初期じゃないですかね」と言われました

え?

以前の脳神経内科で受けた認知症のテストのスコアの話をしたら「認知症の診断おりてもおかしくないですよ」とも言われました

えーん誰か認知症と診断してくれー!😰

ですよねやっぱり認知症ですよね

脳神経内科の先生、ヤブ?




次回心療内科に言ったらもう少し突っ込んだ話してきます😭

実家の母にも父が認知症の診断を受けた時の話を聞きに行ってこよっと





あーもう早くスッキリしたいー!
私が若い嫁の頃はネチネチ言ってきてたクセにー!
絶対忘れないからな💢
なのに自分が弱ってくると「○○ちゃん○○ちゃん(私の名前)」と擦り寄ってくるのなんやねん💢







それでは、またいつか、お会いしましょう!