こんにちは
上京すると皆さんご存知の通りめいっぱいスケジュールを詰め込む田舎者なので、東京ドームに到着した時点で既に疲れておりましたw
旗あるよー、とお友達に教えてもらったんですけど、近くで撮る気力は残ってなかったので、引きのお写真(引きすぎてウケる)
これがタムちゃんだったら新幹線始発の勢いで真っ先にドームに駆けつけて人が少ない間に写真撮りまくってそれからヲタ活しよう、になるんですけどね
自担がいるいないの違いですね😅
でもってお席が3塁側天井だったので、ま、おじゃまする身分としてはこんなもんか、と( ˙-˙)スンッとなったのでございますwww
(疲れていたせいか頭が回らず席を勘違いしてお友達にはご迷惑おかけしました🙇🏻♀️💦)
今回のストさんは前回のセンターステージとは違ってフツーにメインステージがあったんですけど、まぁ、感想を一言で言うならば、
景気がいい
ですかね
これでもかと言わんばかりの特効ドッカンドッカン
センステと花道の機構がまあお金かかっててめっちゃ大掛かり
フロート代わりの海賊船みたいなやつも凄い凄い
照明もレーザーがめっちゃきれい
ストさん特有のノリノリな曲が続くと楽しかったですよ
去年からライブに生バンドを入れたり、近年はフェスにも出演したりしてどちらかと言えばロック色を強めてきていますかねストさんは
それでもライブの構成を見ているとちゃんとアイドルなんですよね
特定のファンサはあまりしなくなったけど、ファンの近くに行く演出はちゃんと入っているし
(それでも今回の上の方の置いてけぼり感は半端なかったけど😑)
正直言うと、根っからのバンド好きとしては今のストさんのパフォーマンスは見ていてモヤモヤするんですよね
じゃあ見なきゃいいじゃん、になるんですけどね
来月もう一度おじゃまするので、モヤモヤの原因を探ってこようと思いますよ
そうそう、今回開演前の注意事項のアナウンス、いわゆる前説ってやつが全く無かったんですよね
あれで開演何分前を把握することも多いので気づいた時にはびっくり
個人的には5分前の前説を目安にぼちぼち開演前コールの準備しますか、と気合いを入れるので
ライブの世界観のためなら注意事項をぶっ飛ばしてもいいということですかね?(トゲのある言い方ですよ)
あれは会社の方針ですか?
メンバーの希望ですか?
やることはちゃんとやらないといけないんじゃないですかね?
ラストの"ズドン!"もありませんでしたね
ヌルッと終わりました
ズドンができないのは諸々理由があるのはわかってますけどね😅
この辺もモヤモヤを加速させてるんでしょうね
てなわけで
スッキリしない感想でした
すみません🙇♀️
それでは、またいつか、お会いしましょう!