
どうも、B'zファン夫婦です
作品自体はとてもおもしろかったです
飽きさせない展開だし、自白した後が重要だったという
健人くんも、スタイル良すぎやろ!と思いつつ(スーツってスタイルわかりやすいよね)、しっかりと演技できていたと思います
B'zの主題歌Dark Rainbowも世界観にハマってて映画館で聴けて満足満足
ただ、観終わってからダンナ様のツッコミ攻撃が鬱陶しくって😓
あーだこーだホントにうるさい💢
そりゃ私も感じたけど(そうなんかい)
ちょっとは余韻に浸らせてくれよ
うるさいクセに「パンフ買っとく?」なダンナ様
細かいツッコミどころは多かったけど、やはりおじさんにはハマったようです
そうなんです
私たちが観た回、お客さんがおじさんとマダムばっかり🤣(自分たちも含めてwww)
上映後にトイレで見かけたマダムたちが「健人くんテレビいっぱい出てたよね」なんて話していたので、お?オトナセクラバ?話しかけちゃおうかな?なんて思っちゃったり
若い娘ちゃんケンティー担はどこへ?
(・ω・ = ・ω・)
田舎の映画館は舞台挨拶ライブビューイングの対象にはなっていなかったから、みんな都会まで出てった?
それともキラキラアイドルじゃないケンティーには興味無い?
田舎だから、ライビュないから、いろいろ考えても正直、大丈夫か?なんて思っちゃったりラジバンダリ(動揺の現れ)
私たちが入った回、公開の翌日なのに、土曜日の昼間なのに、10人ぐらいしかいなかったんです😭
上映時間の1時間前にチケット買ったんですけど、座席を選ぶ時に「まだおひとりしかいらっしゃいませんので」と、スタッフのお姉さんに言われ、ひとり?ひとりってマジすか?とめっちゃ動揺したんですね
ダンナ様も「大丈夫か大丈夫か」ってうるさい💢
大丈夫じゃないわー!💢
てか、私はこの映画館の経営を心配しちゃいましたよ
1番大きいスクリーンではワンピースやってるのに、映画館自体に人が少ないんですよ
私も積極的に映画館行く人ではないんですけど、これが映画業界のリアルなんですかね
チケ代も値上がりしたし、ますます足が遠のきますよねこりゃ
配信の流れになるんでしょうね
でも、あまり映画館行かない私でも、気になる作品は映画館のでっかいスクリーンで観たいんですよね
話逸れたやないか🤣
戻しましょ
健人くんが30歳を前にしてこの作品ができたこと、宇田くんを演じられたことは役者中島健人として凄くいいことだと思うんですよ
11月いっぱいまで有効の割引券もらったので、また観に行きましょうかね
それでは、またいつか、お会いしましょう!