
とうとうこの日がきてしまいましたね
"ジャニーズ事務所"が終了します
"ジャニーズ"がなくなります
私とジャニーズの出会いは"たのきんトリオ"まで遡るんですよ実は
(年がバレます)
(もうバレてる🤣)
当時、私はトシちゃん派でした
テレビを観たり、お小遣いで明星や平凡を買ったり、レコードを買ったり、お友達とキャーキャーしたり
ええ、完全にヲタ用語で言えば茶の間でした
だって自由に使えるお金なんて微々たるものだし、コンサートをやっているのは知っているけど、どこでやってるの?どうやって行くの?でしたからね
そして成長するにつれて、アイドルファンなんてダッサいと思うようになり(笑って下さい😅)、バンドや洋楽にハマりました
夜中に親の目を盗んでこっそりベストヒットUSA観てましたねぇ
で、高校を卒業して、自由に使えるお金ができると、私のライブにハマる日々が始まりました
その頃1番ハマっていたのがTMネットワーク
TMネットワークのサポートメンバーをしていた松本孝弘さんが新たにボーカリストと共にデビューするということで、そのままついていきました
そう、B'zです
結婚、出産、子育て
その間は年に1度だけ親に息子たちを預けてのB'zのライブにダンナさまと行っていました
何を優先するべきか、そんなことわかってましたよ
そして、長男が高校生になり、少し子育てラクになったわねぇ、の頃、私に降りてきたのがSexy Zoneでした
Sexy Zoneにハマり、初めてアイドルの、ジャニーズのライブに行きました
それはある種カルチャーショックでした
何もかも初めてのことばかり
なんでステージがいくつもある?
座席潰して花道があるのなんで?
え?わざわざMCタイムがあって座って聞くの?
なにかに乗って近くまで来るんですけど?
戸惑いつつ、初めてうちわとペンライトを持って参加するライブにわくわくしている自分がいました
Sexy Zoneって本当にいるんだなあ
キラキラしてるなあ
楽しいなあ
初めて生でジャニーズのエンタメを観てから今年でまるっと10年になります
今やライブハウスからドームまで様々なキャパのジャニーズのライブに入るようになり、ドリボや少年たちといったジャニーズ伝統の舞台も観劇するようになりました
ジャニーズってエンタメのひとつのジャンルだと思ってます
ジャニーズならではの演出がたくさんあります
ジャニーズ発祥の演出もいろいろあるそうですよ
どうかこれからも私が好きな"ジャニーズ"のエンタメが続きますように
名前がなくなり、会社のシステムが変わっても続きますように
茶の間もそれなりに楽しいけど、やっぱり生!ライブで観てナンボなんですよ
生で"ジャニーズ"イズムのエンタメ浴びたいんですよ
まさかこんなことになるとは思わなかったけど
私の方が先にいなくなると思ってたけど
いい変革になりますように
もうポジティブに考えるしかないですね!
ウダウダ言っても仕方ないんで!
それでは、またいつか、お会いしましょう!