自己否定+強がり女子専門

婚活コーチ 

大坪美紀です。


 

こんな私を受け入れてくれる

男性はいない、

どうせ受け入れてくれないんだったら

こっちから拒否ってやる!

と思っている女性のために
 

幸せな結婚を叶える

婚活戦略


について発信しています。


初めましての方はこちら

 

 

LINE登録者限定!!

強がり女子の婚活戦略

4大特典プレゼント🎁

登録してぜひ受け取ってくださいね!
LINEはこちら

 

 

「婚活しないと結婚できない自分がイヤ…」

って思ったことってありませんか?

 

 

周りの友人たちが

恋愛結婚していくのを見ていると、

そう思ってしまうこともありますよね。

 

 

私も昔そう思っていました。

 

 

でも、

この気持ちを持ったまま婚活するのって、

辛くないですか?

 

 

私はとても辛かったです。

 

 

だって、どんなに婚活頑張っていても

良い成果が出たとしても

「自分は婚活しないと結婚できない人」

っていう想いは消えないから。

 

 

ただ、

 

 

こういう

ネガティブな気持ちの

対処法を知っていれば、

コントロールすることが出来ます。

 

 

対処法を5つのステップにまとめてみました。

 

 

 

「婚活しないと
結婚できない自分がイヤ」
と思った時の対処法5ステップ

 

 

  1. その気持ちを
そのまま受け止める

 

こういう気持ちって出てくるものだから

しょうがないんです。

出てきた時は、

 

 

否定しないで

「自分はこう思ってるんだな」

って受け止めましょう。

 

 

  2. なんでそう想うのか書き出す



こういうネガティブな気持ちの裏には

それを起こさせる想いが隠れています。

今回の婚活に対するものの場合だと、

 

 

  • 親にしつこく言われるから
  • 親を安心させたい
  • 周りがみんな結婚したからその波に乗って
    自分もやらないといけないと思ってるから
  • 今が幸せじゃないから
  • 結婚したら幸せになれると思ってるから
  • 一人の時間は十分楽しんだから
  • パートナーとの時間を楽しみたいから
  • 1人よりも2人のほうが
    人生楽しくなると思うから
 

 

など、

色んな気持ちが出てくると思うので

 

 

全部書き出していきましょう。

 

 

おそらくポジティブなことより

ネガティブなことのほうが出てくる

と思いますが、気にせず想いのままに

書きましょう。

 

 

  3. その想いを
客観的に見て受け止める

 

書き出すと頭で考えていることが

客観的に見えるようになります。

 

 

そうすると、

「自分はこんなこと思ってたんだ」

っていう新しい発見に繋がることがありますし、

 

 

自分の考えを冷静に

見れるようになります。

 

 

客観的に見れて

「ふーん、私はこんなこと思ってるのね」

ってわかったら、

 

 

書き出した

気持ちや想いの全てを

そのまま受け止めましょう。

 

 

  4. 婚活やるのか
やらないのか決める

 

書き出した自分の想いや気持ちを

客観的に見て、

それを踏まえたうえで

 

 

婚活をするのか、

しないのか真剣に考えます。

 

 

「婚活をして成果を残すことが出来たら

どういう気持ちになるか」

「婚活をしなかったらどういう気持ちになるか」

まで考えとわかりやすいです。

 

 

  5. 決めたことに従って動く

 

やると決めたら

絶対に幸せな結婚をすると決める

やらないと決めたなら

婚活に関すること一切やめる

 

 

婚活しないと結婚できない自分がイヤと思って、

やっぱ婚活嫌だなと思ったら、

婚活をやめたらいいんです。

 

 

婚活や結婚に関することは一切忘れて

仕事や趣味など他のことに

没頭したらいいんです。

 

 

婚活も結婚も

義務じゃないから

自由でいいんです。

 

 

でも、

色々考えたうえで婚活することを

決めたのなら、

 

 

成果を出すしか

こういう気持ちを

昇華させることは

出来ないから、

 

 

後は

全力で行動

していくしかないんです。

 

 

やるかやらないか決めたら

その方向に身体が動いていきます。

 

 

 

 まとめ

 

 

「婚活しないと結婚できない自分がイヤ」
と思った時の対処法5ステップ

 

 

1. その気持ちをそのまま受け止める

2. なんでそう想うのか書き出す

3. その想いを客観的に見て受け止める

4. 婚活をやるのかやらないのか決める

5. 決めたことに従って動く

 

 

婚活しないと結婚できない自分がイヤ

と思う気持ちから婚活をしていても

良い結果は出ないし、

 

 

出たとしても

「自分は婚活しないと結婚できない人」

という気持ちは消えない。

それだったら、

 

 

その気持ちを分解できるまで

分解して受け止めて

婚活する活力に

変えてしまえばいい。

 

 

もしくは、

 

 

そもそも婚活も結婚も

義務ではないから

やめたって全然問題ない。

 

 

婚活をやるんだったら

絶対に幸せな結婚をすると決めて行動していく。

 

 

婚活をやらないんだったら

婚活や結婚に関することは一切忘れて

仕事や趣味など

婚活以外のことに目を向ければいい。

 

 

参考になったら嬉しいです!

 

 

🎁強がり女子の婚活戦略🎁

 

 

 

💗大坪美紀Instagram