自己否定+強がり女子専門

婚活コーチ 

大坪美紀です。


 

こんな私を受け入れてくれる

男性はいない、

どうせ受け入れてくれないんだったら

こっちから拒否ってやる!

と思っている女性のために
 

幸せな結婚を叶える

婚活戦略


について発信しています。


初めましての方はこちら

 

 

LINE登録者限定!!

強がり女子の婚活戦略

4大特典プレゼント🎁

登録してぜひ受け取ってくださいね!
LINEはこちら

 

「結婚前提に付き合ってるんだから

早くプロポーズしてほしい!」

って思うことってありませんか?

 

 

いずれ結婚するんだったら

早くプロポーズしてほしいですよね。

お気持ちよくわかります。

でも、ここで彼への接し方を間違ってしまうと

 

 

プロポーズどころか

交際終了になってしまう

可能性もあります。

 

 

なぜなら、

この時期の男性は誰でも

ガラスのハートになっているから。

好きだし結婚も考えているけど、

 

 

本当に結婚していいのか

自分が一家の主になれるのか

将来子供が出来たとして

奥さんと子供を養っていけるのか

 

 

自分にその覚悟があるのか

 

 

というふうに自分の中で色々考えるんです。

そして色々考えているが故に

ちょっとしたことで

気持ちが変わってしまうこともあります。

 

 

男性にとっては

心がとっても繊細になる時期なので

女性からの接し方一つで

心変わりしてしまうこともあるんです。

 

 

そこで今回は、

プロポーズをしてほしい時に

やってはいけないNG行為を

5つお伝えしていきます。

 

 

 

プロポーズ待ちの時に
やりがちなNG行為5選

 

 

 

  1. 焦る

 

念願の結婚まであと一歩、

焦ることもありますよね。

特に女性はライフプランの関係もあるので、

焦る気持ちもよくわかります。

 

 

でも、

 

 

彼には彼の

タイミングがあります。

 

 

ここで女性側が焦ってしまうと

彼はフリーズしてしまって

何も考えられなくなってしまいます。

 

 

思考が停止すると

漠然とした不安が出てくるので

 

 

「ホントにこの子と

結婚してやっていけるのかな?」

と疑心暗鬼になってしまう

可能性もあります。

 

 

なので焦らないほうがいいです。

 

 

 

  2. 問い詰める

 

早くプロポーズしてもらいたいし

結婚したいと思っている女性からしたら

なんで彼がアクションしてくれないのか、

意味不明ですよね。

 

 

だからと言って

「私のこと好きで結婚したいと思ってるなら、

なんでプロポーズしてくれないの??

なんで?なんで??なんで???」

 

 

と問い詰めるようなことは

しないほうがいいです。

 

 

なぜなら、冒頭でもお伝えした通り、

 

 

この時期の男性の心は

ガラスのハートなので、

ちょっとしたことで

傷つきやすいから。

 

 

そんな時に結婚しようと

思っている女性から問い詰められたら

「この子と結婚していいのだろうか…」

と考えるようになってしまいます。

 

 

 

  3. 気持ちを試す

 

「プロポーズしてくれないなら

別れる!」

と思ってもいないことを口にして

彼の反応を見るのはNGです。

 

 

こういうことを言うと、

「ちょっと待ってよ、そんなこと言わないでよ。

プロポーズするからさ」

っていう展開を期待しているのかもですが、

 

 

「あ、そうなの?わかった。

じゃあ別れよう」

 

 

と言われてしまう可能性も

ゼロではありません。

そもそもそんな状況で

もらうプロポーズって嬉しくないですよね。

 

 

自分の本心じゃないことは

言わないようにしましょう。

 

 

 

  4. 反応に振り回される

 

 

彼がプロポーズしてくれないからと言って、

「私はこんなに好きなのに

彼はそこまで私のこと好きじゃないんだ」

と思って

 

 

彼を疑ってしまったり、

悲しみに浸る必要はありません。

 

 

彼は真剣に考えているだけ。

 

 

覚悟が決まって決断することが出来たら

プロポーズをしてくれるはずです。

それまでは

 

 

彼の行動に一喜一憂せず、

彼を信じて待ちましょう。

 

 

 

  5. 勝手に先走る

 

 

婚活女子にとって

結婚前提のお付き合いをしている

彼がいることは

本当に嬉しいことですし、

 

 

「自分もいよいよ結婚かー」

って思うとワクワクドキドキして

テンション上がりますよね。

 

 

結婚が目の前に見えてきたので

ついつい浮かれてネットで式場を見たり

ドレスを見たりして、

自分の結婚式はどんなふうにしようかな♪

 

 

と結婚へのイメージを

膨らませることもありますよね。

自分一人でイメージを膨らませる

までならいいのですが、

 

 

実際に式場見学を予約するとか

前撮りの日程を決めちゃうとか

 

 

もう一歩踏み込んだ行動を

してしまうのは危険です。

 

 

なぜなら、

 

 

彼との足並みが揃ってないから。

 

 

彼は心の準備をしている段階で、

自分の決心が固まるまでは

誰にも邪魔されたくないと思っています。

 

 

なのに、

彼女が勝手に式場見学を入れたり

前撮りの日程を決めるなど

具体的なアクションをしてしまうと

 

 

「こっちは決断しようと

気持ちの整理つけようとしているのに、

この子は自分のことしか考えていない」

 

 

と思うようになって

熱が冷めていってしまう可能性があります。

 

 

勝手に先に行かないで

彼と歩幅を合わせることが

大切です。

 

 

 

 まとめ

 

 

プロポーズ待ちの時にやりがちなNG行為5選

 

 

1. 焦る

2. 問い詰める

3. 気持ちを試す

4. 反応に振り回される

5. 勝手に先走る

 

 

とにかく平常心、いつも通り。

 

 

自分の気持ちをまっすぐ正直に伝えて

彼に考える時間をたっぷり与える

その間自分はいつも通りの平常運転。

焦らず気張らずいつも通りに過ごす。

 

 

少し彼との距離を置いて

自分の時間を大切にするのも良い。

 

 

彼は心を決めたら

必ず答えをくれる。

自分が出来ることを

100%やったら

 

 

後は信じて待つことが大切。

 

 

参考になったら嬉しいです!

 

 

🎁強がり女子の婚活戦略🎁

 

 

 

💗大坪美紀Instagram