たまには、旅の報告など。その1 | 起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

授業の最初は、この号令(笑)上州で生まれ育った私も三十路。
医療人だってライブに行けばヘドバンするさっ。
飽きっぽいけど、どこまで続くかこのブログ。ぼちぼちがんばります。



ブログも久しく書いてないので、旅の報告、と行ってもグルメ中心ですがぇ、今回は、まぁ、食に大満足だったので。


先日、新潟・金沢にいってまいりまして。

ライブの合間に食を、というより、食の間に、ライブにいってきたかんじですかねw



起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

まずはSAで、ホルモンフランクw

これ、高速入って30分以内ですw

そして、新潟で高速降りる直前で、枝豆コロッケを。

ちゃんと中は、緑なんですのぉ。


起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

さて、新潟では、別手段できたお友達と合流。

ホテル近くの、和食のお店へ。


起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

いや~ん、これだけ手が込んでいて、お安かったです。

1200円!!これに、ごはんとお味噌汁、それと最後に・・・


起立ーっ。ちゅうもーく!礼。  ゴマ豆腐のデザート!

お店はこちら。
起立ーっ。ちゅうもーく!礼。  

お昼からおいしいもの食べられてウハウハww



夕食は、ライブ後。

こちら、白寿さんへ。


起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

ここは、事前チェックで、行ってみたいラーメン屋さん。

豪華な食事もいいけど、ラーメン、特にそこでしかないのは行きたいと。

正直、ライブ終わりは、ここの営業時間が気になって気になってw

みんな、早くかえろーや・・・って思って、そわそわしてましたww

だって、ラーメン大好きなんだもん。

営業時間、ほんとはちょっとすぎてたかもしれないけど、みんなで訪れたら、店主さんOK!って。

めっちゃうれしかった!!

メニューは、このうま煮ラーメンと普通のラーメンの2種のみ!というお店。

しかも500円!!

そして、めっちゃうまい!!
起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

おいらは、最後の一滴まで汁飲んだだよw

飲んでてわかったけど、ひき肉的なものの中に干しエビとか生姜とかいっぱい入ってて。

ほんと、お財布にやさしくておいしくて。


ま、このあと、女子会的には、ファミレスでデザートタイム。

しかし、デザート食べてたのは1/3というw



翌朝は、ホテルの朝食バイキング。

おかずは、ま、ふつうw

ただただ!!!ごはんがめっちゃウマい!!

さすが、新潟やね!!白飯がおいしいから、ほんと、お漬物とかでぱくぱく食べてしまい、白飯はおかわりしました。


で、この日、2日目は、金沢への移動。

豪雨ですよw天気、大荒れww


北陸道のSAPAってあんまりおいしそうなとこないなぁという事前調べ。



起立ーっ。ちゅうもーく!礼。-1384241400096.jpg

新潟のSAでは下の笹団子。

これは、帰ってきてから食べたんだけど、お団子の「よもぎ」が濃くて、笹も本物で巻いてあって香りがいい。あんこきらいだけど、たべきれました。

この写真は、笹を巻いてあった藁をとってあるけど、袋に入ってた笹団子全部がつながって結んであって。一本で右のこよりも左のこよりも結んで、さらに、他の団子ともつながってる。っていう、職人技がすごかった。


上のほたるいかの素干し。

これまた、かえって来てから食べたけど、これも、うまーーーーーーっつ!!

もっと買ってくればよかったですです。


朝たっぷり食べたので、ちょっと遅めのお昼。

白エビ入りのパスタ。

起立ーっ。ちゅうもーく!礼。

これもウマウマ。


高速中は、ほぼ雨が降りっぱなし。

それでも、北陸道はまっすぐで、アップダウンも、中央道より少ないし、走りやすかったなぁ。

雨もあれくらいなら、おら、大丈夫っすw

前に大阪で、もっとすごい夕立のときに走ったし、青森・竜飛岬では1m前も見えない濃霧に遭遇したし。



さて、その2に続く。