6月に入りまして、研修会に出席してきました。テーマは「消費税の軽減税率」です。

 

現状、来年の10月から消費税の税率が10%になることが予定されています。しかし、食料品と新聞については8%のまま据え置きとなり、消費税の税率が8%と10%と2種類のパーセンテージが混在することとなります。

 

これを複数税率といいますが、消費税が複数税率になった場合の取扱いについて、本日は学んできました。

 

ただ、あくまでも現状の予定ということですので、来年の10月から実際に消費税10%の制度が導入されるかどうかはまだ確定ではありません。

 

とりあえず、一番思うこととしては、新聞が軽減税率の品目として上がっていること。これが必要な措置なのかどうか、全く理解できません。