大好きなのは〜

ひまわりの種🎵


とっとこハム太郎
も大好き


ひまわりの種


実は人間も大好きで
業務スーパーでも
かなりの
ヒット商品だそうです


オトポさんは
最近まで知りませんでした


それがどうゆう訳か
我が実家の
冷蔵庫に
大量に存在してます



遡る事5年前ぐらい…

お互いボケたら
家族に
迷惑かけるから…

という理由から
チョレギさんのお友達が
やれ、
銀杏食べなはれ!
やれ、
ひまわりの種食べなはれ!
実家に遊びにくる度に
持ってきてくれました


気が付けば
大量の
銀杏&ひまわりの種
蓄積されていきました


そして現在まで人知れず
冷蔵庫の奥底に
眠っていたのですか
オトポさんの
冷蔵庫整理大作戦が
キッカケで
陽の目を
浴びたのでございます


さて、どうしよう?


決まってるじゃ
ないですか…

喰います!

 
銀杏はトースターで熱して
殻を割ります


5年も眠っていたのに

とてもモチモチして
美味しい!


チョレギさんも大喜びです


じゃあ
ひまわりの種は?


正直言って
最近まで放置していました

そもそも
ひまわりの種って
どうやって
食べたらええんやろ?

殻を割らないと
食べれないのはわかるけど…


いろいろ試していると
ある事に気付きました


ウチにあるひまわりの種は

ヘリの部分が白いのですが

その白い部分に爪をたてて

ちょっと力を入れると


パリッと


殻にヒビが入ります



こうゆう感じで

ヒビを広げていくと

いとも簡単に

殻が剥けます!



確かに簡単にできるけど

あまりにも

膨大な数のひまわりの種…


そうや!

リハビリを兼ねて

チョレギさん

に剥いてもらおう!



早速、チョレギさんに

やり方を説明しますが

なかなか

悪戦苦闘してます



そうこうしているうちに

数をこなしていくと

チョレギさん

鼻歌を歌いながら

殻を剥き始めました



手際もよくなってきました



手先を動かす

単純作業も

認知症には

いいらしい…



そんな話、

聞いた様な気がしますな



サムネイル

母ちゃん
気が向いたら
ひまわり種
剥いといてな!


剥いたひまわりの種は

そのまま食べると

ピーナッツみたいな味がしました



わかったで!
食べながら剥いとくわ

サムネイル



認知症のリハビリと

美味しいおやつを

同時に手に入れ

満足げなチョレギさんでした