そうだ 狂言、行こう。 | レールは、こころをつなぐ道。

行動制限のない大型連休に、無料でゆっくりと狂言三昧はいかがでしょう?

令和5年5月1日(月)~4日(木祝)

セリフがあってわかりやすい、爆笑伝統芸能。

会場はオープンエアーなので換気対策は十分。

 

 

千本ゑんま堂 引接寺(いんじょうじ) 大念仏狂言 五月本公演。

4日間で27演目(延べ31回)が上演されます。(観覧無料)

今年は観客席をコロナ前の規模に戻し、椅子席が約200、それ以上も立ち見が可能です。

 

番組表と演目紹介 ↓

 

千本ゑんま堂狂言保存会 Facebook↓

 
現地へ行けなくても、全日程 Youtubeゑんま堂狂言チャンネルで生配信が有ります。 

Youtube 千本ゑんま堂狂言保存会チャンネル ↓

 

 

閻魔庁

靭猿

二人大名

鬼の念仏

与平狐

ほうらく割り

 

 

ゑんま法王も待っていますー

京都市上京区閻魔前町34 市バス「千本鞍馬口」下車 南へすぐ

 

京都駅前バスターミナルライブカメラ。

手前は祇園・東山方面 D2バス乗り場です。

さて、どれくらい混雑しているのでしょう?

 

京都観光10か所のライブカメラ ↓

 

 

「ゴールデンウイーク」と「大型連休」