哲学の道の桜 2017/03/29 | レールは、こころをつなぐ道。

今出川通と白川通が交差する銀閣寺道の交差点 後方は大文字山


昨年2016年の今日、哲学の道の桜は咲き始めていたが…


今年2017年はこのところ寒い日が続き桜の開花が遅れている。

撮影していると外国人観光客が「これは桜の木ですか?。まだ咲かないのですか?」と尋ねてきたので「去年の今頃なら咲いていたのですが、残念ですが今年は咲くのが一週間遅いです。」と答えておいた。

銀閣寺道の交差点付近は、市バス利用の観光客がメインでまだ少ないが、この先の駐車場に観光バスや車で来て銀閣寺を訪れる観光客は多くなってきている。

↓銀閣寺参道

 

また下記にリブログしている昨年の記事中にもある例年ここより早く咲く京都大学湯川秀樹記念館の前の桜もようやくつぼみが色づき緩み始めてきた。



昨年の今日の哲学の道の桜開花状況

 

 

このカレンダーについては ⇒ こちら

「そうだ 京都、行こう。」 京都開花情報2017こちら