祇園祭 後祭 | レールは、こころをつなぐ道。

祇園祭の後祭(あとまつり)は21日~23日に宵山行事が行われる

後祭り10基の山鉾を24日の巡行順に紹介

山の場合、懸装品などが巡行日までは、各山のお飾り場で展示されるので間近で細かく鑑賞できる


橋弁慶(はしべんけい)山







北観音(きたかんのん)山








浄妙(じょうみょう)山








役行者(えんのぎょうじゃ)山






黒主(くろぬし)山






厄除け粽(ちまき)の注意書き

祇園祭の山鉾で売られているのは厄除けの粽で家の軒などに飾る物で食べられないのだが、近頃では「知らずに冷蔵庫に入れておいて食べようとして開けて驚いた」と言う話がある 


南観音(みなみかんのん)山








界隈の商店では山鉾のミニチュアを飾ったりセールを開催したり



鈴鹿(すずか)山  後祭りの山鉾で唯一大通り(烏丸通)にあり、北行が一車線規制となり、横を車が通過する






八幡(はちまん)山










鯉(こい)山




鯉山は昔「龍門の滝山」と呼ばれ「登龍門」の故事に由来する









鯉山のタペストリー伝来の謎 鯉山町衆HP ⇒ こちら



大船(おおふね)鉾  後祭の山鉾で唯一四条通の南にある


2014年に復活した大船鉾 四条町大船鉾保存会HP ⇒こちら









今年復活した龍頭

 

後祭(あとまつり)宵山行事は21日~23日 巡行は24日

祇園祭山鉾連合会HP ⇒ こちら

京都市観光協会祇園祭 ⇒ こちら