浜松市 声楽・ボイストレーニング 生徒さん、親御さんの声 | 浜松市の声楽、ボイストレーニング教室 腹式呼吸がわかる!高音が楽にでる!

浜松市の声楽、ボイストレーニング教室 腹式呼吸がわかる!高音が楽にでる!

東京藝大卒・イタリア留学で学んだ講師による
息を自在にあやつり、生理的に無理のない発声法を身につけられるお教室です。

 浜松市、声楽・ボイストレーニング教室、個人レッスンの親御さん、生徒さんの声

 

こんにちは! 河早代子です。

 

浜松市で「皆さんの生まれながらの声を無理なく歌の声に!」を大切に、ボイストレーニングをしています。


高い音がスルスル出ます!


ご自分の声を好きになれます!


個人レッスンに通われている、通ってらした生徒さんの感想や体験談をご紹介させていただきますね。

 

 

 音楽を幼少の頃から習い始め、唯一自分からやりたいと選択したのが声楽でした。

 

人前で発表することは恥ずかしさも伴います。

 

声楽を続けているから学校での発表なども恥ずかしさを少しだけ和らぐことができているのではないかと感じます。

 

また、自宅も歌声で明るくなり、発声練習もしていますので、健康でもあります。

 

いつも楽しくレッスンをさせて頂いております。

 

(中学3年女の子 お母さま)

 

↓心のこもったお手紙もいただきました。

 

 

私の声楽の先生として、愛に溢れたレッスンをして下さりありがとうございました。

••中略••

私は本当にお稽古が大好きだったと実感しています。

先生とお会いした頃は、歌い方も新曲もボロボロな私でしたが、レッスンを重ねる度に歌うことが大好きになり、少しずつ自信を感じ取り、受験前は笑顔で歌えている自分に嬉しくなりました。

厳しいお言葉も沢山頂きましたが、レッスンに行きたくない日は一度もありませんでした。

••中略••

これからは進学し、沢山の新しい夢を叶えられるように、毎日を大切に精進していきます。

優しくて、温かくて、美しい歌声を持つ先生が本当に大好きです。

本当にありがとうございました。

(当時高校3年生 女の子)

 

 ↓グループと個人のレッスンにいらしてる方です
 
 
若い頃から声楽に憧れていました。
 
CDやラジオから流れてくるクラシックを聴いては、こんな風に歌えたらと思っていました。
 
同好会で河先生に出会い、一念発起して個人レッスンも受講することにしました。
 
先生の的確なご指導のおかげで憧れの曲も一年で歌えるようになりました。
 
先生に与えられた曲も歌い込むほどにのめり込み、心が癒されています。
 
歌っている時が快感で幸せです。

 

一回ごとのレッスンの初めと終わりでも、生徒さんの声にいい変化が出ます。

 

● 音程が良くなる

 

● 声がよく響くようになる

 

● 声量が増える

 

個人レッスンや合唱団に何年も通って一生懸命練習しているのに、高音がどんどん出なくなっている、指揮者の先生の指摘は全て自分に向けた言葉だと感じて歌うことが苦しくなっていませんか。

 

息を送る向きなど、ちょっとした身体の使い方が違うだけですよ。

 

私はというと、なんとなく高音も出し、音楽的にまとめることもできたので、先生方にあまり指摘されずに終わった学生時代でした。

 

イタリア留学先で今の声の出し方の価値観・テクニックを学びました。

 

「Naturale(自然な、無理のない)な声は話す声と同じ性格であるべきだ、だから特別なのだ」と。

 

自分の声の課題を解決するには、面倒でも自分の声を録音して聴いたり、本を読みあさったり体の構造を学んだり声を見ようとして向き合うことでした。

 

悩みに悩んだからこそ、いま人にお伝えする際にとても役立っていると思っています。

 

たくさんの引き出しから、皆さんに必要なお声がけをさせていただきます。

 

気持ちよ〜く歌って幸せ〜♪になりましょう!


レッスンは常時お申込みいただけます。

 

声楽・ボイストレーニング レッスンのご案内

 

体験レッスンのお申込み

 

浜松市のボーカル、ボイストレーニング教室 音の葉〜OTONOHA〜音楽教室

 

営業時間 

 

火・木〜日曜 8:30〜18:00

月・水曜 13:30〜18:00

 

所在地  静岡県浜松市中区北寺島町122−3

 

体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ♪

 

河TEL: 090-8484-5531

 

アクセス

 

 

お教室には、中区寺島町、砂山町、中島、西伊場町、佐鳴台、東区植松町、西ヶ崎、中郡町、積志町、浜北区内野、内野台、染地台、南区飯田町、鶴見町、安松町、湖西市など幅広く生徒さんが通って来てくださっています。