それでは、お悩みに対して私からの提案を書いて参ります。

今回の記事は

小1女の子「練習していると弟(1歳)に邪魔をされる。ママについていて欲しいが弟に取られる」

練習していると弟くんが一緒に弾きにくるのですって!すると、ママが引き離しにくるか、高い鍵盤など端っこでちょっと弾かせながら下の子の相手をするのだそうです。それでもお姉ちゃんにしてみたら、集中できなくて困っているとのこと・・・

 

それに対しての私の思うことを書いてみますね!

まず、ママのご対応はベスト!!ではないかもしれないけど、ベター!!もうこれは、今出来る最善のご対応をしてくださっていると思います。本当は、下のお子さんを退室させるなど、その場にいない状態にすれば上のお子さんは集中できること間違いなしですが、ご家庭では難しいですよね。そうではなく、私は下のお子さんにも温かく優しく接してあげて欲しいと思っています。なぜなら、それこそお子さんたちがピアノを囲んで楽しい時間を過ごすという幸せな時間と空間に繋がると思うからです!!

 

とはいえ、現実はそううまくいかないことが多いですよね💦

下のお子さんがギャン泣きしたり、叩いたり…上のお子さんと喧嘩になったり💦

何より、上のお子さんの「集中できない」というお悩みが解決されていません。

 

なので、もし可能であれば「順番」というお約束をして、ピアノの練習をしてみてはいかがでしょうか。

1、上のお子さんが(例えば)5回、決められたメニューを練習する

(下のお子さんはママと一緒に数えながら過ごすなど)

2、下のお子さんに椅子交代して弾く

3、ママに椅子交代して弾く

4、みんなで一斉に弾く

1からの繰り返し

順序や内容は適宜工夫してくださいね😊

 

こうすればもしかしたら、下のお子さんも自分の順番が来るのをワクワクして待っていられるかもしれないし、自分の番に思いっきり弾かせてもらえるので満足してくれるかもしれません。

上のお子さんも、限られた時間または回数で集中できるのではないでしょうか。

 

でも、このように出来なくても全く問題はないと思います!

とにかく、下のお子さんが邪魔をしてくるのはこの数年の間だけです。

なんとかやり過ごすだけでも花丸です。

 

また、上のお子さんは週に1〜2回でも、パパの体が空いている時に下のお子さんの相手をしてもらって、その間に練習しておく!ということも、もちろんやってください。

いつもいつも、ママが時間からタイミングから全面サポートしてくれる💕のも安心できますが、「今、弟とパパが遊んでいるからその隙にピアノの練習をしておこう!」と、自分から動く気持ちも持ってもらえると嬉しいな〜。小1なら、挑戦してみてほしいです😊

 

こんなところでしょうか。

次回の記事は

小2弟「家で練習している時に牛乳を飲みたくなる。ピアノを弾き始めると他のことをしたくなっちゃう」

小4姉「できれば続けてやりたいのに、弟が邪魔をしてくる」

という姉弟のお悩みについて書きたいと思います。