こんにちは!

シンガポール Learning Stage OTONOHA音楽教室

リトミック&リズム体操講師の、なかじまのりこです。

 

OTONOHA音楽教室は、LOC(Letter of Consent)保持、

安心して皆さまにご参加いただける教室です。

 

リトミックって?

リズム体操って?

という方はこちらからどうぞ↓

 

リトミックレッスンについて

リズム体操レッスンについて

 

 

おかげさまでOTONOHA音楽教室は

たくさんの親子さんに通っていただける教室になり、

先月無事に1周年を迎えましたキラキラ

本当に皆さまのおかげです、ありがとうございます!

 

なかなかレッスンの内容に触れた記事をアップできずにいましたあせる

 

最近レッスンをしていて、子供たちのリトミック効果に

我ながら(笑)感動することがよくあります。

今日はそんな話に少し触れてみようと思いますニコニコ

 

毎回レッスンで取り入れている活動が色々ありますが、

その中でも即時反応は毎回必ず行う活動の一つです。

 

音楽をよく聞いて、変化する音楽に即時に反応して

歩いたり走ったり、ジャンプしたり、、

音によく耳を傾けることで集中力や表現力が高まります。

 

最初はママの抱っこで、されるがままだったお友達も

毎回のレッスンで繰り返すことで、

いまや生き生きと身体を使って自分で表現できるようになってきましたキラキラ

 

 

タンバリンを叩いてお名前を呼ぶ活動も毎回必ず行います。

タンバリンを3つ叩きながら、

「◯◯ちゃん」「◯◯くん」とお名前を呼び、

お友達には「はあい」とお名前を呼んだのと同じリズムで

タンバリンを3回叩いて応えてもらいます。

 

これ、ただ名前を呼んで遊んでいるようで

実は、♩♩♩スン(スンは四分休符)のリズムで

同じリズムを繰り返すカノンになっています。

 

最近はみんな上手に叩けるようになってきたので

タンバリンを叩くのを指先でトントントンと小さく叩いて

それも真似してもらったりしますが、

これまたみんな上手にカノンが出来ちゃいますキラキラ

 

 

みんなこの活動が大好きで

遊びの感覚でタンバリンを叩きながらカノンを行うことで、

リズム感や集中力などがドンドン養われていますよラブ

 

この活動には「自分の順番を待つ」という意味もあります。

きちんと自分の番が来るまでママのお膝で待つことは

社会性の経験にも繋がります。

 

みんなで協力して行う大スカーフでの活動も、

リズム感の他に社会性も養いますね。

 

 

全ての活動に意味や効果があるのが

リトミックの大きな特徴ですキラキラ

そして繰り返せば繰り返すほど、様々な力を伸ばします。

 

OTONOHA音楽教室のリトミックは

単発でのご参加も可能ですが、クラスにご登録もできます。

 

継続してご参加いただくのが断然お勧めのリトミック!

親子で楽しみながら、お子様の無限の可能性を伸ばしてみませんか?

 

クラスのご予約、ご登録は↓の「クラスのご予約」ボタンからも可能です♪

皆さまのご参加をお待ちしていますハート