北九州鞍手0歳からの習い事教室はピアノ・ベビーマッサージ宮若・宗像・中間・直方・福岡/音のアトリエON


おとのアトリエON

ちか先生です。


てんとうむし脳と心を育む ミュージックベビーマッサージ、プレ教室
てんとうむしHQ育む ピアノ教室
てんとうむし子供と関わるお仕事したい方の 講師養成講座

てんとうむし子供の個性を伸ばす 子育てカウンセラー講座
てんとうむし家族をマネジメントする ISD個性心理学講座
てんとうむし遠くからでも通いたくなる教室運営スクール
 
お問い合わせは
ラブレターこちら
電話 0949423070  代表:北島 知賀代
一緒に活動してくださる講師の先生も募集中!


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「子どもに必要なのは『叱る』だけじゃない!愛されるしつけで心も育む」

 

    

幸せな家族の未来をデザインする
音のアトリエON、北島知賀代です

  「子どもに必要なのは『叱る』だけじゃない!愛されるしつけで心も育む」

まずは自分の為に、そして家族や愛する誰かの為に

ピアノを奏で、歌を歌う。

それが、誰かの癒しとなり生きる力となる。

そんな素敵な循環する世界を作っていきたい、ちか先生です。


先日、友人とランチをしている時に隣の親子が気になりました。

食事前に、ずっとお母さんに叱られている子ども。その度に「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝る姿が、なんとも切なかったです。



せっかくの楽しい食事の時間を、こんなふうに過ごしているなんて…。

無邪気にきゃっきゃっ言ってる位が

子どもらしくていい♡



子どもたちの笑顔や好奇心に満ちた行動は、

何ものにも代えがたい宝物ですよね。

私たち大人が見守りながら、その純粋さを尊重し、育んでいくことが本当に大切だと実感しています。


叱ることも必要ですが、

それが行き過ぎてしまうと、子どもは自信をなくし、心が傷ついてしまうかもしれません。


子どもの心に届くしつけとは、感情的に怒ることだけではなく、その子の気持ちを理解しながら行うことだと思います。


3. 思春期を迎えた子どもたちの反応

もしも、幼少期から過度に叱られ続けた子どもが思春期を迎えると、どんな反応があるでしょうか。

反抗期に入ると、親の言うことを聞かず、

コミュニケーションが取れなくなることもあります。

その原因は、もしかすると愛情が不足していると感じているからかもしれません。

思春期の子どもたちは、心から自分を理解してくれる人を求めています。だからこそ、叱る時も理解と共感を持って接することが大切なんです。


4. 愛されるしつけとは

愛されるしつけというのは、ただ叱るのではなく、子どもの良い行動をしっかりと認めてあげることです。

子どもが良いことをした時、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることで、

子どもは「自分は大切にされている」と実感します。

日々の小さな成長を褒めることが、子どもにとって何よりの自信になります。

また、叱る時にも「どうしてできなかったのか」ではなく、

「どうしたらできるようになるのか」という建設的な視点を持つことが大切です。


5. まとめと実践的アドバイス

結局、子どもに必要なのは「叱った後の愛情」です。

無邪気に笑う姿を見守り、

日常の中で子どもを褒めて、感謝を伝えることが心の成長を促します。

「あなたは大切な存在だよ」と伝えることが、子どもの自信と心の安定を育む鍵です。


日々の生活の中で子どもの事が可愛い♡幸せ♡

と思える瞬間を見つけることがカギですね!


おすすめグッズ、紹介します!




ピアノ教室入会体験レッスンの

お申込みはこちらからどうぞ!

友だち追加

 

新規生徒募集中!

公式LINE↓からお問い合わせ下さい♡

 

お子様のピアノに関してのお悩み。

また

ご自分のピアノに関してのお悩み。

いやいや期、思春期、反抗期など

子育てに関してのお悩み

ピアノ指導らっしゃるピアノの先生の日々のお悩み

などありましたら

どうLINEよりお送りください。

このブログ内で匿名で

お応えさせて頂きます。

友だち追加

 

 楽器やってる子にプレゼントしたら

必ず喜ばれる!おすすめハンカチ♡


講師募集中! 

音のアトリエonメニュー

 ■musicベビーマッサージ™教室(北九州/鞍手) (0歳~1歳クラス) 0歳お誕生のお祝いギフトプレゼントはこちら

 ■子供のピアノ教室(個人) (3歳~) 体験会受付中! 

■大人のピアノ教室 体験会受付中! 

■セミナー 

■赤ちゃんマッサージインストラクター養成講座 

★親と子のミュージックコミュニケーション 

★感性豊かな親子の育成 

★親と子の安らぎ空間作り 

★ほっとできる癒し空間作り 

★ママが笑顔になる 

★音楽大好きな子供の育成 

★読めて弾ける子の育成 

お問い合わせは 福岡 ベビーマッサージ教室 おとのアトリエon 0949-42-3070 までどうぞ

 ※レッスン中お電話に出れない事もございます。 

その際は留守番電話にお名前お電話番号をお願いします。

 こちらから折り返しお電話いたします

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>