こんにちは!オトノアジト音楽教室の神代です。

今日は、放課後デイ、児童発達支援施設でのグループレッスンの様子などについて、ご紹介します!

 

 

私たちは、こぱんはうすという施設で、定期的にレッスンを行っています。

現在は児童発達支援の方で、2~5歳ほどの10人の子どもを、

基本的には講師2人と施設の先生方で見ています。

テンションが上がりすぎてしまう子や、集団の中に入りづらい子など、本当に様々な子の集団です。

 

 

私たちのレッスンは、

音楽を歌ったり音楽に合わせて動いたりすることはもちろん、

制作や絵本などのプログラムを入れています。

ある日のプログラムはこんな感じ↓

 

 

みんなで、楽しく音楽と関わりながら、自然と色々な感性、感覚、対人、感情のコントロールなどを

身に着けられる時間になっています!

 

 

みんなで行進のようす↓

 

最初は、何となく曲に合わせてただ歩くだけだった子も、

回数を重ねるにつれ、手拍子もしてくれるようになりました!

 

 

☆先生方の声

・レッスンの後の作業には、落ち着いて入ることができる!

・子どもの新たな一面を知ることができた!

などなど。

 

 

 

個人レッスンも体験レッスン募集中です!

 

教室の詳細はこちらから↓↓↓

https://www.otonoagito.com/homelesson

 

お問い合わせ

a_koushiro@izene.co.jp(担当直通)