野菜の様子、オクラが、、、 | おとんぼの山あり谷ありdiary(^^♪

おとんぼの山あり谷ありdiary(^^♪

子猫の額ほどの小さな貸農園で
野菜作りを楽しんでいます。

26℃18℃くもり

昨日の朝

少ししかないオクラの苗、殆どの葉が無くなっていましたガックリ

 

今朝はもっと酷いことに、、、

残っていた葉も全て無くなりましたダウンダウン

ナメ○ジの仕業? 見たくもないですけどムキー

image
凹んでいますが、とりあえず種は買ってきました。
はやどりオクラ始めての種です。

image

 

 

今もムカついていますが、、、

 

 

良いこともありました音譜

綿、今朝、発芽していました拍手

去年は7月に種蒔きをしましたが、遅すぎたんでしょうね

花も少なく、綿もあまり綺麗にはならなかったですね

綿が付いたまま植えたので、どういう風に発芽するのが見たかったのですが、

葉が出てきたのと綿が付いたまま出てきたのがありますあせる

綿は取れるんでしょうか?

 

インゲンは5cm位になっていますOK

羨ましいほどスマートですけどウインク

 

 

青紫蘇と赤紫蘇の苗は、買わなくても、彼方此方に発芽しています

その中から、良さそうなのを植えました、、、彼方此方にねOK

 

去年収穫したサツマイモで、親指位の細さで食べなかったのを

蔓が取れるかどうか埋めておきましたが、ジャガイモの葉の陰で、

日当たりも悪かったので細いですね

image

 

今日の収穫

菜園②

菜園①

image