こんにちは

 

京都*暮らしを楽しむ大人のお稽古サロンの

熊谷智子です。

 

なんか、この前から、

クリーム煮とか

グラタンとか

食べたいな〜って

ホワイトソースの口になってて

 

ちょうど・・・

 

たまたま・・・

 

冷蔵庫に

 

エビと小松菜があったので

 

グラタン作りました。

 

 

 

今回は

コーンスターチを使いました。

 

なんでかと言うと

 

私 

花粉症なんです。

 

予防医学講座で

花粉症の人が小麦粉をやめたら治った人がいる

と聞いたので

しばらく、小麦をやめてました。

 

そしたら

なんとなくですが

くしゃみも鼻も出ず。

 

私も小麦が影響してんのんかな〜

って軽く思っています。

 

でもでも

私、ケーキ作るし

習ってるし

完全に抜くことはできません

 

先生のレッスンに行くと

1台まるまる持って帰ってくるし

 

今はコロナで

アフタヌーンティーも休んでるし

 

月1回は

集中して

ケーキいっぱい食べます。

 

すると

くしゃみ出たり

鼻出たりします。

 

 

長くなりましたが

そんなこんなで

 

最近は

ケーキ以外では

小麦粉の使用を控えるようにしています。

 

それと

ケーキに使うのに買った

コーンスターチが減らない

 

消費のために

今回はコーンスターチを使いました。

 

コーンスターチ余ってたら

グラタン作ってくださいね。

 

 

材料

・エビ・玉ねぎ・小松菜(ほうれん草やブロッコリーなどお好みで)

・コーンスターチ・牛乳・バター

 

今回はエビを焼いて一回出します。

手間ですがキレイに作るためにしました。

面倒な人はいっぺんにやってください。

 

作り方

①エビは下処理して白ワインをかけてしばらく置く。

②フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ中火に。

③ニンニクの香りがしてきたらエビを入れる。

④色が変わったらひっくり返し、白ワインを加えて蓋をして蒸し焼きにする。一旦取り出す。

⑤フライパンをさっと拭いて、火にかけ温まったらバターを入れる。

⑥洗って食べやすい長さに切った小松菜とスライスした玉ねぎを入れて炒める。

⑦塩、胡椒をして混ぜたら、コーンスターチをふりかけさらに炒める。

⑧牛乳を加える。

⑨牛乳が沸いたらエビを戻す。

⑩塩、こしょうで味をととのえ、とろみが出たら火を止める(とろみの度合いはお好みで調整してください)

⑪グラタン皿にオリーブオイル(バターOK)を塗り、⑩を入れる。

⑫チーズをのせる。(我が家はアラカン夫婦なので粉チーズのみでOK、お好みでピザ用やスライスチーズを)

⑬バターをところどころにのせる。

⑭オーブンで焦げ目がつく程度まで焼く。

 

 

 

もう一品

焼き野菜サラダ

 

 

材料

・キャベツ・玉ねぎ・人参・ブロッコリーの芯

 全て食べやすい大きさにカット。

作り方

①フライパンにオリーブオイルを入れ、具材を並べる。

②中火で動かさず、じっくり焼く。

③焼き目がついたらひっくり返して、反対面にも焼き目をつける。

④焼き上がったら塩、胡椒をしてお皿に盛る。

⑤好みのドレッシングをかける。

⑥好みで半熟目玉焼きを添える。

 

この日、ドレッシングを頂いたので

使いたくてこのメニューに。

 

京都大原のカフェ来隣さんの中山ドレシング

 

 

 

野菜は炒めるのと焼くのとでは

味も食感も変わる。

 

私は焼いた野菜が好き。

 

焼き野菜の時は

蓋はしません。

 

塩も出来上がりにします。

 

 

半熟目玉焼きが合う

 

 

 

グラタンと一緒に食べてもおいしい〜

 

 

 

*コーンスターチはとうもろこしが原料の澱粉。国産原料のものはほとんど流通していないので、遺伝子組み替えではない原料のものを選びましょう。

その他、気になる方は調べてくださいね。

 

 

リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ

OTB料理教室のレッスンは

毎日の献立に役立つお料理です。

 

材料は作りながら、切ったり

蓋をして放ったらかしとか

調味料もいちいち軽量しなくていいなど

料理本がなくても作れるようになるレッスンです。

 

レッスンの詳細はHPをご覧ください。

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪