こんにちは

 

寒い時は

おでんが美味しいですね

 

と、今は言えますが

私、子供の時はおでんが嫌いでした。

 

練り物嫌いやし

茹で卵も好きじゃないし

食べられるものといえばこんにゃく位

でも

こんにゃくの食感とご飯が合わない

なので

おでんはおかずにならなかったんです。

 

それが

結婚したら夫がおでん好き

 

寒くなり始めると

そろそろおでんの季節やな〜とボソッと言います。

 

私おでん嫌いだったから作らないし

おでん作るのも苦手

 

でも

おでん食べたいって言うし

作りました・・が

 

まずい

自分でも美味しない!と思う。

 

すると夫が

「コンビニのおでんうまいな」と。

 

ガーーーーン!!!

 

確かに私おおでんは美味しくないけど

コンビニの方が美味しいってショック

 

ここで

私の負けん気がむっくり出たんです。

 

コンビニより美味しいおでん作ってやるーーー

 

それから

おでんには力を注ぎましたよ

 

そしてやっと

美味しいおでんが作れるようになりました

 

今は自分でも

「あーおいし!」と思うし

 

夫も

「おでん屋したら」と言うようになりました。

 ヤッター!

 

 

最近は

練り物を減らして野菜を入れています。

 

 

 

今回のおでんだねは

・大根・ちくわ・ごぼ天・厚揚げ・ひろうす・結びこんにゃく・玉子巾着・餅巾着・キャベツ・じゃがいも・玉ねぎ・ウィンナー

 

大きいお鍋で作ります。

今回はお鍋1つだけ。

 

 

二日目は

白菜と豆腐を追加しました。

 

 

 

 

 

おでんの出汁のいい匂いがして

食べる前から美味しいってわかります。

 

おでんが上手に出来るようになったのは夫のおかげですね。

 

何度も繰り返し作っていると

上達しますね。

 

 

うまく出来ないことがあっても

あきらめないで 

続けていると

うまく出来るようになりますね

 

あきらめない

あきらめない

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

✴️2月のレッスン

 

⭐️お菓子教室

メニューはチョコレートケーキです。

 

 

 

⭐️料理教室

・日常のご飯

2月のメニューは煮込みハンバーグです。

 

ご希望の方は3月もおなじメニュー可能です。

 

いちご いちご いちご いちご いちご いちご いちご いちご 

OTBは大人のお稽古サロンです

暮らしを楽しむ4つの教室で

レッスンをしています。

 

詳細や日程は

HPでご案内していますのでご覧くださいね~

 

HPはこちら→★