工作のメモ。
スーファミのデザインってすごくよかったと思う。
(ミニスーファミも楽しみ。)
発売当時、
未来的でかっこいいデザインだと思った。
ただひとつ気に入らない点が。
この右上にある
「赤黄青緑」のロゴが少し嫌。
(コントローラのボタンは許せる。)
好きなデザインだけにもっとシンプルにしたい。
こすっても全然なくならないので、削ってみる。
やっと剥がせた。
残念。
穴が空いてた。このままじゃイマイチ。
でもイメージはできた。
この右上のロゴが、
なくなる。
こっちの方がいい。あくまで個人的に。
本体をむやみに傷つけるのは嫌なので、
ロゴの上から貼れるシールを探す。
直径24mmのシールがあればよかったけど、
見つからない。
仕方ないので自作。
コンパスカッターを購入。
100均のペラペラなクリアホルダーを切ってみる。
意外と簡単に切り出せた。
両面テープを貼っても切り出せる。
大きさもOK。
真ん中に針の跡が空くので、ゴム足で保護して切り出す。
それでも貫通したので、裏に0.5mmのプラ板で保護。
これでいくつか切り出す。
色は手持ちのニュートラルグレーが近そう。
良さそうなのでスプレーを買った。
塗装時の固定はマスキングテープがちょうどいい。
塗ったあとに気づく。
グレーは針の跡が目立つ。
針の跡がないものを貼ってみた。
これは失敗。
塗膜が剥がれた。
両面テープは強力タイプでない方がよかった。
うまくいったらこんな感じ。
色がちょっと違うけど別にいいや。
やっぱりシンプルでいい。
気が変わったら剥がすだけなので気が楽。
モヤモヤがすっきりした感じ(・∀・)