1/144 ザクマインレイヤー → シャアザク その4 胴体塗装 | 大人の子供部屋

大人の子供部屋

ゲーム、ガンプラ、マンガ、野球などです。

ゲームは、ファミコンなどのレトロゲー中心です。

2013年3月から始めました。

Twitter はこちらです
https://twitter.com/OtonaKodomobeya

ランドセル、って書くと小学生のランドセルを宣伝するひとが寄ってきます…。

うちで扱っているのはモビルスーツのランドセルです。


これですね。
No.114 RLM23 レッドを使います。

それは良いのですが、これ部品1つのために筆を汚して、また洗うのはちょっと面倒…。

ということで!

ついに入手しました。1/144 リックドム!

こいつの赤い部分も一緒に塗っちゃいます!

モノアイの枠と、
肩の内側と、
スカートの内側と、
足の裾の内側ですね。



この赤い色は乗りにくく、3回の重ね塗りで完了となりました。

写真には写っていませんが、肩部品の裏も赤で塗りました。
スカートの内側は組み上げた後に多分見えないので、塗装していません。

ドムの黒いパーツは色がつかないことを覚悟していました。
どこまで塗れるのか実験的な意味もありましたが、まあOKな感じです。
本当は下地としてサーフェイサーを吹くのでしょうが、塗れたので今回はそれでよしとします。

おっと、話をシャアザクに戻して。

これまたいつもの艦底色で塗ります。

この色は隠蔽力がありますね。2度塗りで十分です

というわけで塗装もほとんどでき、次回はヒジ、ヒザ、足を塗ります。