左腕がプラプラしています。
後ろ姿も。
左腕が固定できません。
足が広がりません。
右腕はもう少し肩から上げれたかもしれませんが、バランスがと
れず転びそうになります。
立っているのがやっとです。
ビームサーベルを持たせてみます。
なんだろうこれ、車を誘導してくれるように見えます。
でもポーズは決まっていますね。
ライバルのシャアザクさんと並べてみます。
こうしてみるとシャアザクとのバランスもとれていないですね。
シャアザクのほうがイマイチかな。ガンダムのほうが良キットと思われます。
塗装なしだとこんな感じでした。
では片付けます。
【感想】
とにかく塗装が大変。やはりガンダムは難しかったです。
でも子供の頃に完成させたことがない「1/144 ガンダム」を塗装ありで完成させたことの満足度は高いです。
ついにやりました。
【塗装】
・UG1 ガンダムカラーのMSホワイト (腕部、脚部など全体)
・No.39 ダークイエロー(胸ダクト、腰など)
・No.114 RLM23 レッド(腹部、足、シールド)
・No.328 ブルーFS15050(胴体上部)
・No.13 ニュートラルグレー (ランドセル、ビームライフル)
・ガンダムマーカー細先ピンク+白(ビームサーベル)
・No.17 RLM71ダークグリーン(手、首)
・ガンダムマーカー細先ブラック(シールドの裏)
※黒鉄色は使わなかった。
【使ったプラモと購入工具】
・旧キット 1/144 ガンダム: 300円
・リモネンセメント流し込みタイプ: 300円
・No.325 グレーFS26440: 100円
・UG1 ガンダムカラーのMSホワイト: 100円
・No.114 RLM23 レッド 100円
・ガンダムマーカー ゴールド 200円
今回合計: 1100円
累計: 9,000円
次は量産型ザクかな…。でもシャア専用ザクとほとんど同じだし。
リックドムがあればいいけど、持っていないです。
手持ちのMSVもいいかも、と考えています。