旧キット 1/144 ガンダム その6 残りの塗装 | 大人の子供部屋

大人の子供部屋

ゲーム、ガンプラ、マンガ、野球などです。

ゲームは、ファミコンなどのレトロゲー中心です。

2013年3月から始めました。

Twitter はこちらです
https://twitter.com/OtonaKodomobeya

では、手と首を塗ります。

ニュートラルグレーがいいかな、と思うのですが、ビームライフルをこの色としたいので、手と同色となるといまいちです。

パッケージを見ると深緑っぽい色で描かれています。

ああ、オリジナルはこうだったんでしょうね。

オリジナルにこだわるつもりはないですが、量産型ザクの胴体用に買った色があるのでそれを使ってみよう思います。

Mr.カラー No.17 RLM71ダークグリーンです。

ペタッと塗ってみました。

これはこれでいいでしょう。

ビームライフルとランドセルはニュートラルグレーです。

シールドの裏を忘れていました。

ガンダムマーカー細先タイプのブラックで塗りました。

次にビームサーベルです。


ガンダムマーカー細先のピンクとホワイトを混ぜます。
うっすらピンクとしたいと思います。

最後に失敗したところを修正します。

胴体の背中側の首周りですが、目立たないと思うので試しにゴールドで塗ってみました 笑
ちょっと違和感がありますね。おもちゃっぽくなりました。

目の下の赤い部分は、爪楊枝で修正しました。
目の塗装不足部分は、ゴールドで上塗りしました。でもそんなに目力が強くなることはありませんでした。

胴体正面側の胸ダクト下部の青が下にはみ出したので、これも爪楊枝で修正しました。

これで一通り塗装できました!
苦労しましたがなんとか形になりそうです。
あとはスミ入れなどをして組み上げたいと思います。

次回は完成まとめとします。