こんにちは、
大人の女子校講師で
講師をしています河中美穂です。
起業初期の方の相談を受ける中で
とても多いのが発信についてのお悩み。
・途中で立ち止まってしまう
・続けられない
ということです。
「途中で立ち止まらない方法は?」
「続ける方法は?」
とよく聞かれます。
でも、よくよく考えると、
立ち止まらないでやる、
続けるという
行動自体が目標に
なってしまっている
場合が多いです。
なので、立ち止まってしまう時に落ち込み、
ちょっとお休みしてしまった時に落ち込み、
さらにできなくなってしまうという
悪循環が生まれてしまいます。
続けられるという
自分への期待を自分で裏切ってしまうから
落ち込んでしまうのですね。
まずは、目標をもう一度見直しましょう。
そしてそれを達成する為に
行動を見直してみましょう。
例えば、
Q.10年後にどんな暮らしがしたい?
A.毎年1回海外旅行に行きたい。
↓
Q.それを達成するためには毎月いくら必要?
A.今のパート+10万円
↓
Q.何ををいくつ販売すればいい?
A.5000円のアクセサリーを20個販売する
↓
Q.達成するためにはどんな行動をすればいい?
A.ショップに毎日新作アップするなど
↓
行動に落とし込んでいく
上の例はとても簡単に書いたので
利益なども色々ありますが、
皆さんが目標を考えるときには、
もっと細かく書き出してみるといいと思います。
極端なことを言えば、
もし途中休んでしまったとしても、
最初の1週間で20個販売できていれば
オッケーですよね?
手段や行動が目的になっている人は
まず目標を決め直してみてくださいね(^^)
途中で風邪をひいてしまっても
お子さんが熱を出してしまっても
罪悪感なく休めるようにしていきましょう!
今回の講師コラム担当は…河中美穂でした。
【担当セミナー】